外交は“実弾の飛び交わない”戦だ!『外交戦~日本を取り巻く「地理」と「貿易」と「安全保障」の真実~』髙橋 洋一 著/12月12日(木)刊行
- 2019年12月02日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000206378&id=bodyimage1】
株式会社あさ出版(代表取締役:佐藤和夫、所在地:東京都豊島区)は、『外交戦 ~日本を取り巻く「地理」と「貿易」と「安全保障」の真実~』(著者:髙橋 洋一 )を12月12日(木)に刊行いたします。
外交の「本当のところ」を解き明かす
今、この瞬間も、各国は「外交=貿易と安全保障」をめぐってしのぎを削っている。どうしたら最大限、自国に有利に持っていけるだろうかと戦略を練り、つねに出方を伺っている。そういう意味では世界には「平時」などじつは存在せず、随時随所で、外交という「戦」が繰り広げられているのだ。では、私たちはその“国際関係”をどのように見、どのように考えればいいのだろうか。
国際関係の原理原則、事実を踏まえた上で、今、世界でおこっている外交の「本当のところ」を解き明かす1冊。以下のような最新トピックも網羅しています。
GSOMIA失効回避は日米側の完勝だった。
※本書より抜粋
日本のホワイト国除外措置に過剰反応した文政権は、GSOMIA破棄をいいだしたが、その後、安全保障・貿易ともに追い詰められ、WTO提訴の取り下げの結果である、「日韓二国間対話」を口実として、折れるかたちとなった。
日米の説得が譲歩なしで韓国をただした。
この意味では、日米協力で日米側の完勝だった。
香港デモは「一国二制度」の断末魔の叫び
※本書より抜粋
表面的には1つの法改正だが(「逃亡犯条例の改正」)、司法権が握られると、香港独自の法制度がなくなり、「一国二制度」が成り立たなくなる。
これはつまり、香港市民としての存在、人生を本質的に揺るがし、さらには生殺与奪までもが左右される一大事ということである。
そのため、必死の思いで抗議活動をしているが、2047年を待たずして、遅かれ早かれ一国二制度は解消され、香港は正真正銘、中国の一都市となるだろう。
そういう意味で、残念ながら現在のデモ活動は「中国人」になりたくない「香港人」たちの最後のあがきと捉えざるを得ない。
書籍概要
書籍名『外交戦 ~日本を取り巻く「地理」と「貿易」と「安全保障」の真実~』
刊行日 :2019年12月12日(木)
価格 :1,400円(税抜)
ページ数:232ページ
著者名 :髙橋 洋一
ISBN :978-4-86667-175-8
紹介ページ:http://www.asa21.com/book/b487780.html
【目次】
プロローグ 国際関係の基本――どう考えてもあたりまえのこと
1章 「貿易」から国際関係を考える
2章 「安全保障」から国際関係を考える
3章 隣国韓国の“本当の話”
4章 今、日本の周辺では何が起こっているのか
5章 世界の「覇権争い」はどうなっていくのか
エピローグ 「自分の頭で考える」という習慣をもつ
著者プロフィール
髙橋 洋一(たかはし・よういち)
1955年東京都生まれ。 都立小石川高校(現・都立小石川中等教育学校)を経て、東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。
1980年に大蔵省(現・財務省)入省。 大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)等を歴任。
小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍し、「霞が関埋蔵金」の公表や「ふるさと納税」「ねんきん定期便」など数々の政策提案・実現をしてきた。
また、戦後の日本経済の最重要問題ともいえる、 バブル崩壊後の「不良債権処理」の陣頭指揮をとり、 不良債権償却の「大魔王」のあだ名を頂戴した。 2008年退官。
現在、嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長。
『バカな経済論』『バカな外交論』『【図解】ピケティ入門』『【図解】地政学入門』『【図解】経済学入門』『99%の日本人がわかっていない 国債の真実』『【明解】会計学入門 』『【図解】 統計学超入門』(以上、あさ出版)、第17回山本七平賞を受賞した『さらば財務省! 官僚すべてを敵にした男の告白』(講談社)など、ベスト・ロングセラー多数。
配信元企業:株式会社あさ出版
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
松本人志飲み会参加の元セクシー女優、ダウンタウンch発表に大興奮「11月1日が最高の日に」
溝口勇児氏「なめんな」と通達「俺は上場企業の社長の親父の名前ごときで忖度する人間ではない」
松本人志1年10カ月ぶり復帰へ 11・1開始ダウンタウンチャンネル、コラボ依頼も多数
元フジ渡邊渚が大胆!美ヘソ&美ワキ大公開!悩殺オフショット!「この夏は仕事もしつつ…」
【甲子園】準決勝第2試合沖縄尚学-山梨学院は2年の好投手対決/見どころ
ナノコ、R&Dを再編し、新たな成長に向けた新技術に投資
【甲子園】決勝進出目指し準決勝! 日大三-県岐阜商、沖縄尚学-山梨学院/速報します
ヤクルト石川雅規、45歳以上で巨人から白星なら中日山本昌に続く史上3人目/見どころ
松村雄基、舞台「祖国への挽歌」主演 ドラマ「スクール☆ウォーズ」では“川浜一のワル”/連載3
小林幸子、歌舞伎町「ZIPANGU the Party!!」出演 サクラガミ、DJも披露
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

松本人志飲み会参加の元セクシー女優、ダウンタウンch発表に大興奮「11月1日が最高の日に」
溝口勇児氏「なめんな」と通達「俺は上場企業の社長の親父の名前ごときで忖度する人間ではない」
松本人志1年10カ月ぶり復帰へ 11・1開始ダウンタウンチャンネル、コラボ依頼も多数
元フジ渡邊渚が大胆!美ヘソ&美ワキ大公開!悩殺オフショット!「この夏は仕事もしつつ…」
【甲子園】準決勝第2試合沖縄尚学-山梨学院は2年の好投手対決/見どころ
ナノコ、R&Dを再編し、新たな成長に向けた新技術に投資
【甲子園】決勝進出目指し準決勝! 日大三-県岐阜商、沖縄尚学-山梨学院/速報します
ヤクルト石川雅規、45歳以上で巨人から白星なら中日山本昌に続く史上3人目/見どころ
小林幸子、歌舞伎町「ZIPANGU the Party!!」出演 サクラガミ、DJも披露
松村雄基、舞台「祖国への挽歌」主演 ドラマ「スクール☆ウォーズ」では“川浜一のワル”/連載3