天才哲学者マルクス・ガブリエルらが日本に進言! 資本主義の終焉とAI(人工知能)の台頭が同時進行に起きている、この危機を生き抜くための戦略とは? 集英社新書『未来への大分岐』は、8月9日(金)発売!
- 2019年08月09日 09:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
集英社新書より、8月9日に発売された斎藤幸平・編『資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐』。日本人で初めて英国の権威ある左派論壇賞「ドイッチャー記念賞」を受賞した若き経済思想家・斎藤氏が、NHK『欲望の資本主義』シリーズでメディアの寵児となった哲学者マルクス・ガブリエル氏や、『<帝国>』でグローバル資本主義が変容させる政治・経済の姿を描き切ったマイケル・ハート氏などと議論を重ねた、非常に重要な知見に満ちた対談集です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000199547&id=bodyimage1】
【本書の特徴】
●世界最先端の議論を追う!
「利潤率低下=資本主義の終わり」という危機が、人々の貧困化と民主主義の衰退を引き起こし、そこにAIなど情報テクノロジーの急激な発展が重なっているのが現代だというのが本書の見立てです。
我々が何を選択するかで、人類の未来が決定的な違いを迎える、「大分岐」の時代──。「サイバー独裁」や「デジタル封建制裁」はやって来るのか? 世界最高峰の知性たちが日本の若き経済思想家とともに、新たな展望を描き出します。
●喫緊の課題&トピックを深く、鋭く分析!
ポスト真実、歴史修正主義、反緊縮、左派ポピュリズムなど喫緊のトピックが満載。山本太郎現象をどう見るのか、日本版ポピュリズムをどう読み解くのか、という視点も本書から得られるポイントです。議会政治「だけ」では社会は変わらない。本書も「社会運動やその当事者が日本の変革の鍵だ」と訴えています。
【目次から抜粋】
■第1部 マイケル・ハート
資本主義の危機/政治主義の罠/<コモン>から始まる新たな民主主義
貨幣の力とベーシックインカム
■第2部 マルクス・ガブリエル
「ポスト真実」の時代を生んだ真犯人/「人間の終焉」と相対主義/ 新実在論で民主主義を取り戻す
未来への大分岐――環境危機とサイバー独裁
■第3部 ポール・メイソン
資本の抵抗――GAFAの独占はなぜ起きた?/シンギュラリティが脅かす人間の条件/
資本主義では環境危機を乗り越えられない/生き延びるためのポストキャピタリズム
【プロフィール】
斎藤 幸平(さいとう・こうへい)
1987年生まれ。経済思想家。大阪市立大学大学院経済学研究科准教授。米国ウェズリアン大学政治学部卒業、ベルリン・フンボルト大学哲学科博士課程修了。博士(哲学)。専門は経済思想。Karl Marx's Ecosocialism: Capitalism, Nature, and the Unfinished Critique of Political Economyによって、ドイッチャー記念賞を日本人初、史上最年少で受賞。
マルクス・ガブリエル
1980年生まれ。史上最年少でボン大学哲学正教授に抜擢された天才哲学者。ベストセラー『なぜ世界は存在しないのか』、NHK『欲望の資本主義』シリーズなどでメディアの寵児に。
マイケル・ハート
1960年生まれ。政治哲学者。デューク大学教授。グローバル資本主義が変容させる政治・経済の姿を描き切った『<帝国>』(アントニオ・ネグリとの共著)。その大著の再評価が高まるなか、世界の社会運動の理論的支柱となっている。
ポール・メイソン
1960年生まれ。経済ジャーナリスト。ナオミ・クライン、スラヴォイ・ジジェクらが絶賛した『ポストキャピタリズム』で、情報テクノロジーによって資本主義は崩壊すると主張し、次なる経済社会への移行を大胆に予言。
【書誌情報】
書名;『資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐』
編者:斎藤幸平
定価:本体980円+税
発売日:2019年8月9日(金)
集英社新書
https://shinsho.shueisha.co.jp/
配信元企業:株式会社 集英社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
菅野智之、両手けいれんで緊急降板は「何も食べないで試合に行った」「クラブハウスのメシが」
トランプ氏、ウクライナ停戦難航でいらだち 「戦争は3人のせい」
ラッパーJJJさんインスタ最終投稿は死去5日前のライブ告知「一生聴き続ける」など悲しみの声
「ニッポンはオイシイプロジェクト」を始めたのは 日本全国の「オイシイ」をきっかけに、それぞれの産地と つながることで人や地域が元気になってほしいから。
大谷翔平が6試合ぶり今季5号本塁打 シーズン45本ペース、昨季より6試合早く到達
【ワンコインキターー!】「松のや」500店舗達成記念、ロースかつ定食・チキンかつ定食7種が500円になるクーポンを配布
元NHK中川安奈インスタ「三種の神器」完成?「ノースリ」「チラリ」に続く第3弾にコメ欄熱狂
ひろゆき氏「闇の勢力」に言及 日本の人口推計89万人超減少の報道受け「日本人根絶計画」
ヒロミ、竹内由恵ら「DayDay.」で“ふりかけ推し活”語る「のりたま、ごま塩 でんぶ」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ

21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
菅野智之、両手けいれんで緊急降板は「何も食べないで試合に行った」「クラブハウスのメシが」
トランプ氏、ウクライナ停戦難航でいらだち 「戦争は3人のせい」
ラッパーJJJさんインスタ最終投稿は死去5日前のライブ告知「一生聴き続ける」など悲しみの声
「ニッポンはオイシイプロジェクト」を始めたのは 日本全国の「オイシイ」をきっかけに、それぞれの産地と つながることで人や地域が元気になってほしいから。
大谷翔平が6試合ぶり今季5号本塁打 シーズン45本ペース、昨季より6試合早く到達
【ワンコインキターー!】「松のや」500店舗達成記念、ロースかつ定食・チキンかつ定食7種が500円になるクーポンを配布
元NHK中川安奈インスタ「三種の神器」完成?「ノースリ」「チラリ」に続く第3弾にコメ欄熱狂
ひろゆき氏「闇の勢力」に言及 日本の人口推計89万人超減少の報道受け「日本人根絶計画」
ヒロミ、竹内由恵ら「DayDay.」で“ふりかけ推し活”語る「のりたま、ごま塩 でんぶ」