トリプルアイズ、囲碁AI世界一と若手棋士育成を目指すプロジェクト「GLOBIS-AQZ」に参画発表! ~グロービス、山口祐氏、日本棋院、産総研と協働~
- 2019年04月18日 14:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
2019年4月18日、株式会社トリプルアイズ(東京都千代田区、代表:福原智)は、グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人氏)、囲碁AI「AQ」開発者・山口祐氏、公益財団法人日本棋院(東京都千代田区、理事長:小林覚氏)、国立研究開発法人産業技術総合研究所(東京都千代田区、理事長:中鉢良治氏、以下「産総研」という)と協働し、世界一の囲碁AI開発と若手棋士育成を目指す「GLOBIS-AQZ」プロジェクトへの参画を発表しました。
「GLOBIS-AQZ」プロジェクトとは
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000193179&id=bodyimage1】
(写真)右 から当社代表・福原、山口さん、堀さん、原さん、大橋さん
2018年9月に発足した囲碁AIの開発プロジェクト。グロービスが主体となり、トリプルアイズと山口祐氏による共同開発、日本棋院の協力の下、若手囲碁棋士育成を行います。また本プロジェクトでは、産総研と「高性能計算機を用いた強化学習モデルの最適化に関する研究」を共同で行います。将来的には、開発されたプログラムをオープン化し一般の利用を進めるなど、広い視野でのプロジェクト展開が考えられています。
今回、研究開発される囲碁AI「GLOBIS-AQZ」は、山口祐氏が開発し世界2位(2018 中信証券杯 第2回世界電脳囲碁オープン戦準優勝)の実績をもつ「AQ」の思考アルゴリズムを引き継ぎ、山口氏がAIの強化学習を設計。トリプルアイズは強化学習におけるレーティング結果の計測、可視化と、山口氏の担当する思考アルゴリズムの構築サポートを行います。
さらに、AIの強化学習に向けた大規模演算のためのインフラ構築と最適化を支援するグロービス、囲碁AIによるプロ棋士の学習支援で若手棋士育成を協働する日本棋院、開発段階で欠かせない大規模計算資源に産総研のAI橋渡しクラウド「ABCI」を利用し、「GLOBIS-AQZ」の研究開発をスタートしています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000193179&id=bodyimage2】
(イメージ)GLOBIS-AQZの「Z」はTRIPLEIZE(トリプルアイズ)の「Z」から。
囲碁AI世界一を目指す意味
「GLOBIS-AQZ」は本年8月に中国山東省で開催を予定している「2019中信証券杯 第3回世界電脳囲碁オープン戦」に出場し優勝を目指します。それはすなわち、囲碁AI世界一を目指すことでもあります。
囲碁AIの分野では、2016年にイ・セドル九段を破った「アルファ碁」の登場以来、世界一の栄冠はグーグル社のものと目されてきました。しかし、それ以降も囲碁AI世界一をめぐる戦いは熾烈さを極めてきました。「絶芸-Fine Art-」擁するテンセント社、昨年「ELFOpenGo」を公開したフェイスブック社など、囲碁AIは今まさに戦国時代の様相を呈しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000193179&id=bodyimage3】
2018年テンセント囲碁AI世界大会にRaynz(トリプルアイズのプログラム)で出場した時の様子。
こうしたなか日本製囲碁AIプログラムはいつも苦戦を強いられてきました。参加数では目立つ日本製も、研究開発にかけるヒューマンリソースや資金などで米中の企業に大きく水を開けられているのが実情なのです。
トリプルアイズは2014年から囲碁AIの開発をスタートしています。囲碁AIの研究開発を行う企業はほとんどない日本では、当時も今も稀有な存在だと自負しております。
これまでの5年間、トリプルアイズは囲碁AIに並々ならぬ情熱を注いできました。代表の福原智は、本年3月18日にHPにて公表した「囲碁AI 世界一奪取宣言」を発表しました。強い決意のもと、囲碁AIの研究開発に取り組んでいるのです。
~「囲碁AI 世界一奪取宣言」抜粋~
今こそ、わたしたちは本気でグーグル、テンセントに勝ちいかなければなりません。
今こそ、エンジニアの底力を見せるときです。
トリプルアイズは、必ず囲碁AIで世界一を奪取します。そこに日本のIT産業の真価を誇示したいのです。そのために、みなとともに精魂を傾け、創意工夫に努力を重ねることを誓います。
(https://www.3-ize.jp/information/?p=590)
なぜ囲碁AIにこだわるのか~代表・福原のスピーチより
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000193179&id=bodyimage4】
(写真)GLOBIS-AQZにおける当社の役割を説明する福原。
グロービス東京校で行われた記者発表において登壇した福原は次のようにスピーチしました。
「欧米のAI研究では古くから『チェスは人工知能のショウジョウバエ』と言われてきました。遺伝学がショウジョウバエを素材に進化したように、AI研究もチェス、つまりボードゲームで進化してきました。これは遊びではありません。囲碁AIの研究開発に真剣に取り組むことは、AIを進化させることとまったく同じことです。そしてAIの進化がなければ、日本のIT業界は諸外国においていかれるだけです。いや、すでにおいていかれています。アルファ碁やファインアートに勝てるプログラムが国内にないとすれば、アメリカ、中国のAI研究開発に勝っているとは決していえません。今回、グロービスさん、山口さん、産総研さん、そして日本棋院さんと『GLOBIS-AQZ』を共同開発するにあたり、私の心にあるのは、かつての本田宗一郎氏の宣言を真似すれば『日本のIT産業の真価を問い、これを全世界に誇示しなければならない』という強い決意です。」
トリプルアイズは、囲碁AIの研究開発は日本IT産業の浮沈の鍵を握るものだと考えています。その考えは共同開発の4者みな同じだと信じています。「GLOBIS-AQZ」プログラムのソースコードと計算データが世界大会出場後、一般公開され自由に利用できるようになるのも、そうした考えの表れです。
「GLOBIS-AQZ」をきっかけに日本のAI研究と、IT業界がさらなる進化を遂げることをトリプルアイズは願っております。そして、必ずや世界一をとるプログラムを創るべく鋭意、研究開発を進めてまいりますので、今後もご注目ください。
福原智 プロフィール
株式会社トリプルアイズ 代表取締役 CEO。
山形大学理学部物理学科卒。2008年、株式会社トリプルアイズ設立。2017年、BCCC(ブロックチェーン推進協会)設立に理事として携わる。
トリプルアイズは、UEC杯コンピュータ囲碁大会に出場するなど、AIの研究開発に取り組むとともに、自社ディープラーニングシステムを応用したユーザー向けシステム開発を推進する。囲碁AIの研究開発によって進化した画像解析クラウドサービス「AIZE(アイズ)」などを展開。
福原智著
『テクノロジー・ファーストなぜ日本企業はAI、ブロックチェーン、IoTを牽引できないのか? 』
目次
はじめに~われわれはどこから来たのか?
第1章 ゲーム盤の向こうにある戦争
──囲碁AI国際大会が突きつける覇権争いの行方
第2章 ビッグデータという資源の獲得を競う現在
──4回目の産業革命と、IT開発4度目の波
第3章 テクノロジーへの古い固定観念に囚われた日本
──第五世代コンピュータに始まる挫折の歴史
第4章 産業革命4.0の本番はこれからの50年にある
──分野を越えて共振するテクノロジー
第5章 ポスト・ディープラーニングを掘り当てろ!
──ブロックチェーンとIoT、AIの本質
第6章 テクノロジー・ファーストのIT企業だけが未来を見る
──IT企業の経営者が持つべき使命
おわりに~われわれはどこへ行くのか?
【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
https://www.3-ize.jp/contact/
株式会社トリプルアイズ 社長室(担当:川田尚輝)電話:03-3526-2202
トリプルアイズHP:https://www.3-ize.jp/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000193179&id=bodyimage5】
配信元企業:株式会社トリプルアイズ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
空手世界女王のファイナリスト田中利奈さん「空手とのギャップが魅力です」ミスワールドジャパン
松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの上智大4年生「内面も外見も成長してロールモデルに」
宮本慎也氏、夏の甲子園の注目選手は「ドラフト1位でしょう。ものが違う…」
「過剰な罰金」 トランプ氏への巨額支払い命令破棄 不正認定は維持
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの側彎症と戦う22歳大学生 昨年はミス・ヨガ賞を受賞
会社員兼ラジオキャスター23歳がファイナリスト、自身の魅力「挑戦する力」ミスワールドジャパン
41歳土屋アンナ、かつて交際相手は「全部変な男」と明言も…出会った「いい男」の”意外な職業”
八代英輝弁護士、自民議員に「自身の人事とかを考えてこの先のことを考えるのは情けなさすぎ」
田﨑史郎氏が自民党の現状を解説「前倒し総裁選に賛成する人も反対した人も大変」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ

空手世界女王のファイナリスト田中利奈さん「空手とのギャップが魅力です」ミスワールドジャパン
松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの上智大4年生「内面も外見も成長してロールモデルに」
宮本慎也氏、夏の甲子園の注目選手は「ドラフト1位でしょう。ものが違う…」
「過剰な罰金」 トランプ氏への巨額支払い命令破棄 不正認定は維持
ミス・ワールド・ジャパンファイナリストの側彎症と戦う22歳大学生 昨年はミス・ヨガ賞を受賞
会社員兼ラジオキャスター23歳がファイナリスト、自身の魅力「挑戦する力」ミスワールドジャパン
41歳土屋アンナ、かつて交際相手は「全部変な男」と明言も…出会った「いい男」の”意外な職業”
八代英輝弁護士、自民議員に「自身の人事とかを考えてこの先のことを考えるのは情けなさすぎ」
田﨑史郎氏が自民党の現状を解説「前倒し総裁選に賛成する人も反対した人も大変」