「競合分析・SEO対策・広告効果改善」のすべてが完結するオールインワンツール! 「SEMrush」が日本へ本格参入 オロが国内独占販売権を取得
- 2018年12月25日 17:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社オロ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:川田 篤)は、Semrush Inc.(本社:米国ペンシルベニア州、CEO:Oleg Shchegolev)が提供するサービス「SEMrush」の日本国内における独占販売を、2018年12月25日より開始致しましたことをお知らせします。
※SEMrushサービスサイト:https://semrush.jp
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000187001&id=bodyimage1】
■SEMrushとは?
Webプロモーションを行うすべてのWebマーケティング担当者、広告代理店、アフィリエイト事業者などが抱えるWebマーケティングの課題を解決する、「競合分析・SEO対策・広告効果改善」すべてが完結するオールインワンのSEMツールです。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000187001&id=bodyimage2】
SEM・SEOツールは世界中で数多く存在しますが、SEMrushは他社ツールと比較して、「機能の充実度」「データ精度」「利用料金」の全てにおいて満足度が高いオールインワンツールです。
利用ユーザー数は世界122ヶ国 約300万人を超え、SEMrushは世界の中で最も信頼のあるSEMツールとしての地位を築いているといえます。
(2017・2018 BEST SOFTWARE SUITE 受賞)
※受賞については下記URL参照
https://www.ussearchawards.com/2017-winners
https://www.ussearchawards.com/2018-winners
https://www.searchawards.co.uk/2018-winners
日本国内でのインターネット利用者数は1億人を超え、インターネット広告費の増加が著しい現在、Webマーケティングに関わるあらゆる事業者においてROI改善は顕在化した課題となっており、同時に、そういった事業者を支える広告代理店においてもROI改善を継続的に行っていくことは最重要課題です。また、EC市場の拡大により、アフィリエイト市場も著しく成長期にあり、アフィリエイト事業者の増加に伴う競争も激しくなってきています。
このような背景を受け、Webマーケティングにおいて高い専門性と、豊富な知見を持つオロが、日本国内で広くSEMrushを普及させることで、国内事業者のWebマーケティングのパフォーマンス改善に貢献します。
■SEMrushの機能
Webマーケティングにおける課題解決に役立つ機能を網羅。その機能の一部は下記の通りです。
・SEO分析
・広告分析(PPC、ディスプレイ、PLA)
・被リンク調査
・キーワード調査
・競合調査
・サイト診断
・SNS分析・コンテンツ分析 など
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000187001&id=bodyimage3】
■SEMrush料金体系
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000187001&id=bodyimage4】
■今後の見通し・目標
日本国内でのSEMrushのセールスプロモーションのほか、オロが得意とするSEOやWebコンサルティングの知見を活かした顧客サポートを行い、より顧客満足度の高いデジタルマーケティング支援を行っていきます。将来的には、アジア圏への展開も見据えており、欧米圏で絶大な支持を得ているSEMrushを、オロによって日本国内にとどまらずアジア圏にて販売拡大することを目指してまいります。
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社オロ 広報担当 橋口
TEL:03-5843-0836(直通)
Mail:info@jp.oro.com
■本サービスに関するお問い合わせ先
株式会社オロ SEMrush担当 坂元
お問い合わせフォーム:https://form.k3r.jp/semrush/inquiry
Mail:info_semrush@jp.oro.com
※Semrush Inc. 会社概要
社名 :Semrush Inc. https://www.semrush.com/
設立 :2008年
所在地 :7 Neshaminy Interplex Ste 301, Trevose, PA 19053-6980 USA
代表者 :CEO Oleg Shchegolev
従業員数 :601名(2018年11月現在)
事業内容 :SEMrushの開発、運用、管理、サポート
■株式会社オロ 会社概要
┃社名 株式会社オロ https://www.oro.com/
┃設立 1999年1月20日
┃所在地 東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル
┃代表者 代表取締役社長 川田 篤
┃従業員数 単体206人 / 連結370人(2018年6月30日現在)
┃資本金 1,185百万円
┃事業内容 コミュニケーションデザイン事業
・企業のデジタルマーケティング支援( https://www.oro.com/cd/ )
・企業のグローバルコミュニケーション支援( https://www.oro.com/global/ )
ビジネスソリューション事業
・クラウド ERP「ZAC Enterprise」( https://www.oro.com/zac/ ) の開発・提供
・クラウド PSA「Reforma PSA」( https://www.oro.com/reforma-psa/ )の開発・提供
大阪・関西万博のシャトルバスが接触事故 けが人なし
【G大阪】ボランチ起用の満田誠が攻守で貢献 準備2日「勝利につなげられたのは良かった」
アマゾン、トランプ関税の値上がり分をサイトに表示検討 米報道
SLBが2025年第1四半期の業績を発表、引き続き年内に最低40億ドルの株主還元を目指す方針
【ソフトバンク】小久保監督ダブルショック…今季4度目3連敗に周東佑京抹消「勝つなら1-0」
【日本ハム】新庄監督、1番レイエスの意図説明「ちょっと迷いがあるから、もう何も考えずに…」
【日本ハム】水野達稀「小便をしてる時にヘッドに…」トイレでスッキリして決勝2号ソロ
誰でも応募可! 春の豪華プレゼントキャンペーン開催!!
【鹿島】吉田湊海16歳9カ月14日でクラブ史上最年少出場「夢かなった」後半追加タイムに出場
歌舞伎「古式顔寄せ手打式」とは? 本来は非公開だが大名跡の襲名など公開で行われることも
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン

大阪・関西万博のシャトルバスが接触事故 けが人なし
【G大阪】ボランチ起用の満田誠が攻守で貢献 準備2日「勝利につなげられたのは良かった」
アマゾン、トランプ関税の値上がり分をサイトに表示検討 米報道
SLBが2025年第1四半期の業績を発表、引き続き年内に最低40億ドルの株主還元を目指す方針
【ソフトバンク】小久保監督ダブルショック…今季4度目3連敗に周東佑京抹消「勝つなら1-0」
【日本ハム】新庄監督、1番レイエスの意図説明「ちょっと迷いがあるから、もう何も考えずに…」
【日本ハム】水野達稀「小便をしてる時にヘッドに…」トイレでスッキリして決勝2号ソロ
【鹿島】吉田湊海16歳9カ月14日でクラブ史上最年少出場「夢かなった」後半追加タイムに出場
誰でも応募可! 春の豪華プレゼントキャンペーン開催!!
歌舞伎「古式顔寄せ手打式」とは? 本来は非公開だが大名跡の襲名など公開で行われることも