『イチロー 会見全文』『小池一夫のキャラクター創造論』など話題作が50%OFFセール!! 9/14~25までKindleストアにて開催中!!
- 2016年09月15日 17:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、2016年9月14日(水)より、Kindleストアで配信中の電子書籍『イチロー 会見全文』『小池一夫のキャラクター創造論』など約350作品が、同ストア「Kindle本50%OFFセール」の対象作品に選出され、2016年9月25日(日)までの期間限定で、各作品特別価格にて配信することを発表します。
Kindle本50%OFFセールページはこちら⇒http://amzn.to/2cbRT2o
<書籍概要1>
■イチロー 会見全文
著者:国際情勢研究会
通常価格:800円(税込)
特別価格:432円(税込、2016年9月25日までの期間限定)
◆Kindleストアリンク:http://amzn.to/2cbSOA0
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/45607
<内容紹介>
【期間限定値下げ】
2016年8月7日(日本時間8日)、マイアミ・マーリンズに所属するイチロー選手が、コロラド州デンバーにあるクアーズ・フィールドで行われた、対コロラド・ロッキーズ戦でメジャー通算3000本目のヒットを三塁打で達成しました。クリス・ラシン投手の投じた一球を弾き返すと、打球はフェンスに直撃。三塁打での3000本安打達成は、現在ミネソタ・ツインズでチームを指揮するポール・モリター氏以来2人目。日本の誇るヒットメーカーがまたひとつ金字塔を打ちたてたのです。
本書では3000本安打を達成したイチロー選手の会見全文とこれまでの略歴、会見を振り返り、さらに高みを目指す彼の魅力を伝えたいと思います。イチロー選手のますますの活躍を確信させる確固たる信念が伝わってくるのではないでしょうか?
<書籍概要2>
■小池一夫のキャラクター創造論
著者:小池一夫
通常価格:800円(税込)
特別価格:432円(税込、2016年9月25日までの期間限定)
◆Kindleストアリンク:http://amzn.to/2c9S1u9
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/45812
<内容紹介>
漫画界のレジェンドである小池一夫氏。
そのキャリアは50年におよぶ。
個性的なキャラクターと絶妙なストーリーテリングで読者に息もつかせずに一気に読ませる!
その屈指の原作者が、自らのキャリアの集大成としてキャラクター創造の秘訣と読者を引き付けるストーリーの作り方を公開する! !
【著者プロフィール 小池 一夫(こいけ・かずお)】
1936年、秋田県生まれ。漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家、作家。2000年より大阪藝術大学映像学科教授を務め、「キャラクター造形学」を教える。
漫画原作作品に『子連れ狼』、『御用牙』、『修羅雪姫』、『クライング フリーマン』、小説に『乾いて候』、などがある。『無用の介』、『ゴルゴ13』の原作にも携わる。後進育成のため「劇画村塾」を開設。同塾門下生に高橋留美子、原哲夫らがいる。
著書には『人を惹きつける技術』(講談社+α新書)などがある。
<書籍概要3>
■心配ぐせを直せばすべてが思いどおりになる
著者:小池一夫
通常価格:400円(税込)
特別価格:233円(税込、2016年9月25日までの期間限定)
◆Kindleストアリンク:http://amzn.to/2cKJIIb
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/23632
<内容紹介>
今すぐ実践できる、思考テクニック向上術!
どんなマイナス思考も⇒【プラス思考】に改善!!
なんとなく毎日がうまくいかなく感じるあなたへ。
「クヨクヨ」系から「ワクワク」系に変わる!!“心の名医”モタさんの、今日からできる、やさしい習慣術。
◆こんな人におすすめ
・毎日、会社出勤、学校が憂鬱に感じる…
・心配性だと感じている
・いまいち人生がぱっとしない
・目標を失いがちになっている
・最近、なんとなくうつ病かなと感じる
・日々のモチベーションをあげたい
・自分に合う、良い習慣術を覚えたい
【目次】
◆1章 あなたが、つい「クヨクヨ」してしまう理由
心配性の原因がわかれば、前向きになれる
動物は、もともと心配するようにできている
心配性は、「幸せを得るためのエネルギー」
松下幸之助も孫正義も心配性だった
多くの人が心配性になる「9つの理由」
これが、「心配性の虫」が騒ぎ出す瞬間
ほか全6項目
◆2章 ムダな「ドキドキ」を克服する8つの習慣
こんな不毛なことで悩んでいないか
心配しても仕方がないことで悩んでいないか
過去は変えられず、未来はわからない
「やってしまったこと」を後悔するまえに
自分一人の力ではどうにもできないなら
現状を認識し、自分が最大限できることを考える
厳しい現実も、「笑い話」にすれば受け容れやすい
変化は怖い、だからまず受け入れる
「いいな、いいな……」は不幸の口ぐせ
他人と比較すると、自分の生き方が見えなくなる
「他人の目」が気にならなくなる5つのレッスン
ほか全22項目
◆3章 心配性だから物事はうまくいく
たったこれだけで、すべての「不安」が解消される
「未来の不安」はこれで消える
不安材料を「努力目標」に変えてみる
「将来の心配」は、自分が変わるチャンスをつかんでいる証拠
目標のつくり方しだいで、マンネリに陥らない
まず現在の仕事をどう楽しくするか
「自分にはできっこない」という心配を消す
「マイナス思考」と上手につき合う3つのステップ
「人づき合いが不安」な気持ちにサヨウナラ
人の情報収集のひけらかしは逆効果
人のことまで心配しすぎる気持ちを抑えるには
心配性だからできる、上手な危機管理
危険を予測できるから適切な準備ができる
人生の危機管理は、「投資対効果」を考えよう
ほか全31項目
◆4章 ツキを呼ぶ「脱心配性思考」のつくり方
「もし……だったら」から、「きっとうまくいく」人間へ
明日はかならず、やって来て去っていく
しょせんすべては小さなこと
思考から、マイナスの「もし……」を極力減らす
「私はきっと、うまくいく」がツキを呼ぶ
あとで困ることに、いま困らない
すべて「人生八〇%主義」のすすめ
心配事をため込まない2つの発想法
すぐにできる、心配性を寄せつけない生活術
ほか全12項目
【著者情報 斎藤茂太】
1916年に斎藤茂吉の長男として東京に生まれる。医学博士。斎藤病院名誉院長。日本ペンクラブ理事、日本旅行作家協会会長ほか多くの役職を歴任。多くの著書では家族・夫婦・子育て・生き方・適正飲酒・ストレス・心の病をテーマとし、悩める現代人に「心の名医」として勇気を与えてきた。「心配ぐせ」はもっとも得意分野とするところであり、適切なアドバイスが有益である。そのユーモアあふれる温かい人柄にはファンが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
<書籍概要4>
■はじめてのリーダー論 ―部下と上手につきあう31のコツ
著者:小倉広
通常価格:300円(税込)
特別価格:162円(税込、2016年9月25日までの期間限定)
◆Kindleストアリンク:http://amzn.to/2cbTtkY
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/9654
<内容紹介>
「チームを任されたはいいけれど、まずはどうしたらいいのだろう…。」
と不安でいっぱいの新米リーダーにとって、大きな指針となる1冊!
はじめて部下を持ったとき。
多くのリーダーは、部下がなかなか思い通りに動かずに、とまどいます。
「なぜ、こんなに簡単なことができないの?」
「なぜ、やります、と約束したことが期限内にできないの?」
「どうして、教えたのとは違う自分流のやり方をしてしまうの?」
「どうして、文句ばかり言って、動かないの?」
理解不能で不可解なことばかり。
しかし、ベテランリーダーにとって、それは当たり前のこと。
動かない部下をどうにかして動かす。
それこそがリーダーの役割である、と気づいたところから、ようやく始まるのです。
本書は、はじめて部下を持つあなたがリーダーシップを身につけるために大切なことを伝える一冊。
企業の組織づくり、人材育成の支援を手掛けながら「悩める30代を救うメンター」としてビジネス書を多数発表している著者自身が、
体験し、失敗し、気づきを得たエピソードなどを紹介しながら、
「はじめてのリーダー論」として明日から使える31のコツを、やさしく説きます。
【目次】
まえがき
Chapter1 チームづくりのコツ ―リーダーシップの基礎の基礎
自分で動かずメンバーを動かそう
チームメンバーから高い信頼を得るには?
メンバーの気持ちを理解する
納期を半分にしつつ品質も落とさない!?
リーダーとしての立ち居振る舞い
何度言っても部下が動いてくれない…
メンバーは「いてくれる」だけでありがたいもの
チームをうまく動かすには?
Chapter2 コミュニケーションのコツ ―チームプレーを円滑に進めるために
うまいマッサージ師は強く押さない
互いの違いを受け止める
子供が部屋を片づけない理由/子供が部屋を片づけ始めた理由
問題を指摘する優しさ
コミュニケーションの本質
裸の王様
取りやすいところにボールを投げる
Chapter3 人材育成のコツ ―ともに戦う仲間をつくる
約束を守らない部下をどう育てるか
部下が思い通り動かない理由
他人のせいにして思考を放棄しない
部下の成長を促すなら「DOはご法度」
人が育つサイクル
やる気のない部下は相手にしない
部下のストレス・サインを見逃すな
自分から聞いてこない部下には教えない
部下の心に火を灯す方法
Chapter4 自己成長のコツ ―頼れるリーダーになるための心得
植木に水をあげるのは……
すべては「目標を達成する」ことが大前提
根拠のない自信をもつこと
命をいただく
裏切られた、と感じたときに
逆風の中を歩むリーダーに贈る5つの言葉
リーダーはつらいよ
【著者 小倉広(おぐらひろし)】
経営コンサルタント、株式会社小倉広事務所代表取締役、株式会社フェイス総研特別顧問。
大学卒業後、株式会社リクルート入社。事業企画室、編集部、組織人事コンサルティング室課長歴任。 その後、ソースネクスト株式会社(現・東証一部上場)常務取締役などを経て現職。 リーダーシップ開発の専門家として多くの企業の組織づくり、人材育成を支援している。
「リーダーシップとは生き様そのものである」との考えから、人間力向上のための小倉広「人間塾」を主宰。塾長として東洋哲学全般の啓蒙活動を行っている。また、「33歳のルール」(明日香出版社)などを通じて、悩める30代を救うメンターとしても知られている。
<書籍概要4>
■[追悼・多湖輝]図解 頭のよい「超」記憶術
著者:多湖 輝
通常価格:600円(税込)
特別価格:324円(税込、2016年9月25日までの期間限定)
◆Kindleストアリンク:http://amzn.to/2cbTBks
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/1972
<内容紹介>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの脳が記憶モードに切り替わる!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記憶に向かう頭をつくるポイント、イメージで覚える右脳記憶術のポイント、芋づる式・派生記憶術のポイントなど、さまざまな記憶のコツを、わかりやすい図解を織り交ぜて紹介!
◆こんな人におすすめ ━━━━━━━━━━
・集中力をつけたい
・物事を忘れやすい
・何でも効率よく覚えたい
・スマートに物事を考えられるようになりたい。
【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━
「覚える頭」をつくる自分のリズムに合わせて覚える
覚える自己暗示をかける
興味を持って「記憶欲」を高める
覚える「量」に負けない体制をつくる
「丸暗記」より「理解」して覚える
「日常」を味方につける
机の上以外の「大舞台」で覚える
イメージで覚える
疲れてきたら、即、リフレッシュ!〔ほか〕
【著者情報】 ━━━━━━━━━━━━━━
多湖輝(タゴアキラ)
1926年生まれ。東京大学文学部心理学科卒業。千葉大学名誉教授。多湖輝研究所所長。心理学研究のかたわら、数々のベストセラーを生み出してきた。その豊富で斬新なアイデアを生み出す発想法は、多くの企業から注目され、創造性訓練など社員教育のための講演や研修でも高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者について
【著者情報】 ━━━━━━━━━━━━━━ 多湖輝(タゴアキラ)
1926年生まれ。
東京大学文学部心理学科卒業。千葉大学名誉教授。多湖輝研究所所長。
心理学研究のかたわら、数々のベストセラーを生み出してきた。
その豊富で斬新なアイデアを生み出す発想法は、多くの企業から注目され、創造性訓練など社員教育のための講演や研修でも高い評価を受けている。
【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区南青山六丁目6番22号
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://on.fb.me/XfmXhP
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業
【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社 編集部宛
TEL:03-5468-8374
FAX:03-5468-8375
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
「あんぱん」ついにアンパンマンの原型「太ったおじさん」登場しネット沸く、オープニングはなし
ドジャース快勝 大谷翔平は予定通り休養、カーショー力投 23日からパドレスと首位攻防戦
涼しくなったので、犬の散歩を2時間してみた結果→思った以上に嬉しそうで…激しすぎる『喜びの舞』が126万再生「爆笑したw」「可愛すぎ」
首位ドジャースが1差でパドレスと首位攻防戦へ 先発はダルビッシュ、スネルが激突
広島小園海斗、楽天村林一輝が打率トップをキープ、投高打低で打率3割超えは両リーグで村林のみ
岡村隆史「ダウンタウンチャンネル」の影響想像「バラエティーをテレビでやらなくても…」
愛媛大特別栄誉教授・田辺信介さん死去 74歳 門下生ら悼む
西武高橋光成、今季ビジターはまだ0勝 好相性ロッテ戦で23年9月以来の白星目指す/見どころ
伊藤蘭、娘の趣里との2ショット公開 ファン歓喜「今度は親子3人で」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
「あんぱん」ついにアンパンマンの原型「太ったおじさん」登場しネット沸く、オープニングはなし
涼しくなったので、犬の散歩を2時間してみた結果→思った以上に嬉しそうで…激しすぎる『喜びの舞』が126万再生「爆笑したw」「可愛すぎ」
ドジャース快勝 大谷翔平は予定通り休養、カーショー力投 23日からパドレスと首位攻防戦
首位ドジャースが1差でパドレスと首位攻防戦へ 先発はダルビッシュ、スネルが激突
広島小園海斗、楽天村林一輝が打率トップをキープ、投高打低で打率3割超えは両リーグで村林のみ
岡村隆史「ダウンタウンチャンネル」の影響想像「バラエティーをテレビでやらなくても…」
愛媛大特別栄誉教授・田辺信介さん死去 74歳 門下生ら悼む
西武高橋光成、今季ビジターはまだ0勝 好相性ロッテ戦で23年9月以来の白星目指す/見どころ
伊藤蘭、娘の趣里との2ショット公開 ファン歓喜「今度は親子3人で」