starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

公開からわずか1週間で合計670万回再生を突破!トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト#とびださない体操【ノリノリミックス ver.】


トヨタ自動車株式会社が滋賀県のキャラクター「とび太くん」と協力し、交通安全啓発を行う『トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト』を進行中です。プロジェクトの一環として作成された「#とびださない体操【ノリノリミックス ver.】」は、TikTok向けにアレンジされ、人気インフルエンサーとの協力で幅広い世代に交通安全の重要性を伝えています。6歳以下の子どもに多い「飛び出し事故」を防ぐため、Alohayaさんが監修した楽しい振り付けを取り入れ、動画は公開1週間でSNSで670万回以上再生されました。親子で「ピタッとストップ!とびださない体操」を楽しみながら、交通安全を学ぶことを推奨しています。

トヨタ自動車株式会社は、滋賀県発の交通安全啓発キャラクター「飛び出し坊や(以下「とび太くん」)」とともに取り組む『トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト』の一環として、「#とびださない体操【ノリノリミックス ver.】」を3月12日(水)より公開しました。

公開からわずか1週間で、TikTok向けの体操動画が各SNSでの合計再生回数670万回を突破し、昨年以上に幅広い世代へ交通安全の重要性を楽しく伝えています。

人気のインフルエンサーとコラボし、幅広い世代に交通安全を楽しく啓発
2025年4月6日(日)~4月15日(火)に実施される「春の全国交通安全運動 2025」に合わせて公開された「#とびださない体操【ノリノリミックス ver.】」。

本企画は、「トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト」の一環として、子どもの交通事故死因第1位である「飛び出し」を防ぐための啓発活動です。

「トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト」では、2024年度に小学校入学前の子どもたちが、歌って踊って楽しく交通安全を学べる「ピタッとストップ!とびださない体操」を制作しました。

6歳以下の子どもの交通事故の原因で最も多い「飛び出し事故」を防ぐために、振付をAlohayaさんが監修し、「とびださない ない♪」のリズムに合わせて、道路を渡る前にピタッと止まる大切さを、体を使って楽しく学べる内容となっています。

今回は、幅広い世代に楽しみながら交通安全を学んでもらえるよう、TikTok向けにアレンジ。

思わず踊りたくなる振り付けにするため、サビ部分を抽出し、元の体操よりも振り付け数を増やしてリズミカルにアップデートしました。

また、TikTok音楽チャートの「人気曲ランキング」の傾向を踏まえ、冒頭に「一旦、ポーズ☆」というセリフを入れるなど、若い世代も楽しみやすい工夫を施しています。

さらに、音源をよりポップで若者向けにリミックスし、TikTokで思わず真似したくなる体操動画として、交通安全のメッセージを展開しています。

若者に人気の藤田みあさんや北爪美月さん、ファミリー層に人気のひまいぶさくらfamilyやセントくんとおねね夫婦などの人気インフルエンサーの協力を得て、一緒に交通安全の大切さを伝えています。

3月12日(水)の公開から、わずか1週間で各SNSでの合計再生回数670万回を、いいね数は15万件を突破しており、「勢いで飛び出しません!!!!」や「飛び出さないのとこ可愛すぎる」などの好意的なコメントが寄せられています。

歩行中の交通事故死傷者数が最も多い”魔の7歳”
小学校に入学する年齢である7歳は、登下校や放課後の遊びなど、親の手を離れてひとり歩きする機会が増えてきます。

そのため、歩行中の交通事故死傷者数が最多の年齢となっています。

中でも、6歳以下の子どもの交通事故の原因で最も多いのは「飛び出し事故」であり、全体の約51%が該当します。

不幸な事故に子どもが巻き込まれないよう、親子で「ピタッとストップ!とびださない体操」を視聴し、楽しく交通安全を学びましょう。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:プレスリリース
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 北爪美月さん、とーきさん、ひまいぶさくらfamilyなど人気のインフルエンサーとコラボ!トヨタ自動車 とびださないで!プロジェクト

    2. 親子で楽しく学べる!「春の全国交通安全運動 2025」おすすめサービス・イベント企画

    3. 車の助手席に犬を乗せたら、しっぽが…まさかの『シフトレバーになる光景』とリアクションが284万再生「平和すぎるw」「無抵抗で草」と爆笑

    4. めざせ自転車事故ゼロ!新生活応援モニターキャンペーン実施 チャイルドシート付自転車を安全に利用するポイントを周知

    5. 再生回数 爆増中! BODYMAKERが2024年11月20日(水)より オリジナル動画をInstagram・TikTokで配信開始! ついつい見てしまうオモシロ企画を続々配信中!

    6. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛

    7. 筋トレ中に『犬が応援してくれている』と思いきや…まさかの『トドメを刺す様子』が47万再生「めっちゃ叩いてて草」「愛情のパンチ」と爆笑

    8. 仙台放送「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」が神奈川県の「ME-BYO BRAND」に認定

    9. 「訓練で悲劇は防げる」 おしりでクラクション、市民が普及活動

    10. 国立大学法人東北大学監修の運転技能向上アプリ「BTOC」が神奈川県の「ME-BYO BRAND」に認定

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.