starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NHK大河ドラマ「べらぼう」好きなら体験したい♡ 吉原や浅草を巡る蔦屋重三郎ゆかりの地を巡るガイド人力車ツアー発見!


NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」ゆかりの地を巡る人力車ツアーが東京で開催されています。このツアーでは、主人公蔦屋重三郎の生誕地である吉原や浅草周辺を120分で効率よく巡ることができます。ベテラン車夫のガイド付きで、主要なスポットを訪れながら、その歴史や背景について学べます。ルートには「時代屋」や「正法寺」などが含まれ、途中で下車して見学も可能です。また、「江戸新吉原耕書堂」ではお土産購入も楽しめます。加えて、ツアー参加者には、大河ドラマの衣装や小道具を展示する「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」の入館券がプレゼントされます。桜のシーズンには隅田公園の桜を見る特別ルートも用意されています。

NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」にゆかりの深いスポットを人力車で巡るツアー。どんなツアーなのか詳細をチェック!

大人気のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。今回紹介する人力車ツアーでは、ドラマの主人公である蔦屋重三郎が生まれ育った吉原はもちろん、浅草周辺のゆかりの地を巡ります。ベテラン車夫の引く人力車に乗車し、蔦屋重三郎ゆかりの地を120分かけて巡ります。

ちなみに主なスポットを徒歩で巡れば、3~4時間はかかるそう。自分で地図やガイドブックを見ながら巡るのも大変。しかし人力車ツアーなら120分(2時間)で主要スポットを効率よく巡れます。もちろんベテラン車夫のガイド付き。心地よい風を感じながら、ゆかりの地を学びながら巡れます!

風情ある人力車に乗って、吉原や浅草を散策。

ツアーで巡るルートは次の通り。「時代屋」→「山谷堀」→「正法寺(蔦屋重三郎の菩提寺)」→「平賀源内の墓」→「見返り柳」→「吉原大門跡」→「五十間道と耕書堂跡」→「江戸新吉原耕書堂」→「吉原神社(九郎助稲荷)」→「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」。もちろん人力車に乗りっぱなしではなく、一時降車して見学することも可能。なお、正法寺は敷地外からの案内、平賀源内の墓は省略する場合もあります。ガイドの順番は当日の交通事情などによって変更となる場合もあります。

このツアーのポイントは、蔦屋重三郎が開業した耕書堂を模した観光施設「江戸新吉原耕書堂」を巡ること。2025年1月にオープンしたばかりの施設で、人力車を一時降車してお土産物を買うことができます!

「江戸新吉原耕書堂」では一時降車して、お土産まで買える!

さらにツアーの参加を事前予約すると、「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」の入館券をもれなくプレゼント! 大河ドラマの撮影で実際に使われた衣装や小道具、再現セットなどを展示する施設も合わせて楽しめます!

さらにさらに、桜の開花時期限定でお花見コースを巡ることも可能。有名な隅田公園沿いの桜並木はもちろん、意外な穴場スポットである山谷堀公園沿いの桜まで人力車に乗りながら楽しめます!

隅田公園沿いの桜並木の様子。

なお、今回の人力車ツアーの集合、出発場所は、雷門近くの時代屋明治館の店舗。到着場所は「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」を予定しますが、希望に応じて変更可能。利用者の都合で120分を超過する場合、追加料金がかかります。

【イベント情報】
「蔦屋重三郎ゆかりの地 たいとうを巡る人力車ツアー」
東京都台東区雷門2-3-5時代屋明治館
03-3843-0890(時代屋明治館)
ツアーの出発時間は10時30分~14時(時間外の出発は応相談)。
料金は2名乗車3万8000円、1名のみ乗車3万1000円(共に税込)。
不定休

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 大河ドラマの舞台は江戸時代の吉原! 新しい観光名所になりそうな大河をテーマにしたドラマ館が浅草にオープン!

    2. 大河『べらぼう』綾瀬はるかの贅沢&斬新すぎる登場シーンにファン驚き!!

    3. 12/19発売『NHK大河ドラマ・ガイド べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 前編』 横浜流星・特別インタビューも!!

    4. NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』公式アカウントが第1回シーンの舞台裏を一気出し!

    5. 独立し自分の店を構えた蔦重 一方、源内の様子がおかしく…/「べらぼう」第15回あらすじ

    6. 蔦重は奇妙な言動繰り返す源内が気になっていたが…/「べらぼう」第16回あらすじ

    7. 2/21〜2/25 東京大浮世絵投影+NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」特別展示 @丸ビルで開催! スタンプラリーでクーポン券もゲット、三菱一号館美術館で浮世絵 近代版画 展も 5/11 まで開催中

    8. 大河『べらぼう』話題の10話オフショット!市原隼人&小芝風花『気品ある威風堂々としているお似合いなお二人』『伝説の花魁』

    9. ひょうろくがNHK大河初出演決定「べらぼう」で江戸家老役「久しぶりの髪の毛にドキドキ」

    10. 小芝風花の好演が話題の『べらぼう』、大河ならではの面々が並ぶ”贅沢すぎる”レアショットにファン騒然「このメンバーで水戸黄門やってほしい」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.