秋冬のコーディネートに大活躍する【ニット】。
トップスやスカートなど単体で取り入れられることが多いですが、実はレイヤードコーディネートアイテムとしても、使えるアイテムなのです! そこで今回はニットを使ったレイヤードコーディネートをご紹介します♡

ニットはレイヤードコーディネートにも使える♡

今回は、ニットを使ったレイヤードコーディネートを3つご紹介します♡
ニットは、アイテム単体として使われることの多いニットですが、実はレイヤードコーディネートでも大活躍するアイテム。取り入れ方次第でニットを使ったレイヤードコーディネートを楽しむことができますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【1】《プリーツスカート》を使ったチラ見せコーデ
まず最初にご紹介するのは、《プリーツスカート》を使ったレイヤードコーディネート。
ニットにプリーツ素材を合わせることで、異素材感のある可愛いコーディネートを作ることができますよ♡ 例えば、スリットの入ったニットワンピースに、プリーツスカートを合わせて、裾からプリーツをチラ見せするコーディネートに。
ぺたんこ靴を合わせればフラットな上品コーデの出来上がりです。ニットだけでは出せない上品な雰囲気を楽しむことができますよ。



【2】《ベスト》を合わせてワンポイントのあるラフコーデ
続いてご紹介するのはニットの《ベスト》を取り入れたラフコーデ。
ニットベストを使うなら、ワンピースを組み合わせるのが◎。例えばブラウンカラーのワンピースに、濃いめのブラウンを使ったニットベストを合わせて。足元はレギンスなどを重ねてあげるとGOOD。ラフだけど、ニットの存在感によっておしゃれな雰囲気漂うコーディネートの出来上がりです♡ 色味を変えればまた違った雰囲気のコーディネートを楽しめるでしょう。




【3】《家にあるニット》でできる!フェミニンレイヤードコーデ
最後にご紹介するのは、誰もが持っている《ニットトップス》を使ったコーディネート。
ニットの上にはレイヤードしにくいですが、下に仕込むとまた違った雰囲気に仕上げることができるんですよ。例えば、ニットトップスに、首元デザインのあるトップスを仕込んで。ボトムスにはデニム、足元には秋らしいショーツブーツを合わせてみて。いつもはカジュアルに見えるコーディネートが、トップスの仕込みでフェミニンな雰囲気も楽しむことができるでしょう。
ボトムスをスカートにしても、違った雰囲気を楽しめると思いますよ。




今年の秋冬は、ニットのレイヤードコーデを楽しもう!

今回は、ニットを使ったレイヤードコーデをご紹介しました。
単体として取り入れられることの多いニットでですが、レイヤードアイテムとして使うことで、色々なテイストを楽しむことができるでしょう。ぜひ今年は色々なレイヤードにチャレンジしてみてくださいね。