starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

腸腰筋ストレッチは腸骨筋をほぐしてからが効く




股関節は球関節と呼ばれ、全身の関節の中でも自由度が高い部位になります。そのため、股関節まわりには数多くの筋肉が存在。それらが協調することで、柔軟な動きが可能になっているのです。そんな股関節まわりで、よくストレッチしておくべき筋肉が腸腰筋になります。


腸腰筋ストレッチは腸骨筋をほぐしてからが効く


腸腰筋ストレッチは片ひざ立ち


股関節は自由度が高いだけにどれか1つの筋肉が硬くなってしまうと、全般の動きが悪くなってしまいます。なかでも、お腹の奥にある腸腰筋は、意識して動かさないと硬くなりやすいインナーマッスルです。


腸腰筋とは、背骨の下部と太ももの付け根を結ぶ長くて太い大腰筋と、骨盤と太ももの付け根を結ぶ腸骨筋を合わせた名称。股関節を屈曲させるときに主力となる筋肉です。


そんな腸腰筋をストレッチは、片ひざ立ちになる姿勢がよく知られています。サッカー選手などがグランド脇で腸腰筋ストレッチをしている姿は、一度は見かけたことがあるはずです。


ストレッチの前に腸骨筋をほぐす


ここで硬くなった腸腰筋をよく伸ばすには、ストレッチする前に筋肉をほぐすと効果的。腹這いになったら、骨盤から足の付け根にかけてテニスボールを移動させながら圧をかけるのです。


片方を30秒くらいずつ刺激すれば、おもに腸骨筋をほぐすことができます。そして、このあとに行うのが腸腰筋ストレッチ。足を前後に開いて、背すじを伸ばして片ひざ立ちの姿勢をとったら準備完了です。


骨盤を前に押し出すイメージで、30秒ほど後ろ足の付け根の腸腰筋をストレッチします。後ろ足側の手を上に伸ばして、上体を前足側に倒すと、より腸腰筋をストレッチで切るでしょう。


【関連リンク】

女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適

自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー

相撲のシコ踏みは腸腰筋の鍛え方に最適だった

腹筋の正しい鍛え方には「腹式呼吸」が大切だった

腹筋を毎日鍛えられる1回たった30秒のやり方?



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.