
SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
今回は話題の情報から少し離れてひと休み。頭の体操でリフレッシュしましょう!
出題するのは雑学クイズです。毎月22日がいちごショートの日となった由来は何でしょう?
■気になる解答は…

毎月22日がいちごショートの日となった由来は、「①カレンダー」でした!
■解説
実物のカレンダーを見れば一目瞭然。22日の上には常に15日がくるため、上に「15(イチゴ)」をのせた22日が記念日として定められました。
ちなみに、現在のスポンジケーキにイチゴをのせた日本式のショートケーキが考案されたのは大正時代のこと。米国の家庭菓子などを参考にしたそうですが、発案者は不明です。
こちらの問題は、『大人の教養 博識雑学2000』を参考に出題しています。

書籍では他にも、文化・社会・サイエンス・地理・歴史・ワールド・芸術・生活・スポーツなどなど……幅広いジャンルから思わず誰かに話したくなる「雑学ウンチク」を2000本、一挙収録しています!
文系理系ではくくれない、最強の「大人の教養」を得たい方にはおすすめですよ! 興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね♪
▶ 【雑学クイズ】この中でゆうパックで送れるのはどれでしょう?
▶ 【雑学クイズ】この中で狛犬の片方のモチーフとなっているのはどれでしょう?