
茨城県つくば市に本社を置き、関東地方で188店舗を展開するスーパーマーケットカスミ。
現在は、イオングループの一員になっており、イオンのプライベートブランド商品「トップバリュ」の導入や、「イオンクレジットサービス」によるクレジットカード「カスミカード」の発行もされています。
そんなカスミ店内で目をとめた商品が「熟成さばみりん干し」です。
早速購入したので、詳しく紹介しますね!
カスミオリジナル商品MiiLの「熟成さばみりん干し」を買ってみた!

カスミ店内でお買い物をしていた時にお魚コーナーのちょっと外れの方で気になる商品を見つけました。
その名も「熟成さばみりん干し」です。
カスミのプライベートブランド「MiiL」から発売されているようです。
この「熟成さばみりん干し」は、干してあるので生魚ではありませんが、加熱してないので、賞味期限は短いはず……と思いきや。
真空パックされているので、賞味期限は比較的眺めの設定でした。
筆者が購入した日から2週間以上はありました。
なので、買い物したけど「忙しくて料理ができない!」なんて時でも無駄にする心配もありません。
忙しい人に、買い置きできるピッタリの商品ですね。

気になるサバは、高品質なサバの産地として有名ノルウェー産です。
そして、この「熟成さばみりん干し」を製造しているのは「ヤママン川畑」。
株式会社川畑は、茨城波崎の煮魚・干物・漬け魚等水産加工品製造・販売会社で、カスミの本社がある茨城県の会社とのコラボ商品のようです。
カスミオリジナル商品MiiLの「熟成さばみりん干し」を焼いてみた

では早速、「熟成さばみりん干し」を調理していきましょう。
商品裏面には、「オーブン・グリル等で焼いてお召し上がりください」と記載されています。
筆者は「くっつかないアルミホイル」を敷いて、フライパンで焼きました。
真空パックのパッケージをハサミで切ると、スルっと台紙ごと取り出せるので、移動も簡単。

26㎝のフライパンにピッタリ入る大きさです。
サバの大きさに嬉しくなりますね!

しっかり両面を焼いて……魚が反れてしまい、端の方の焼き加減が心配でしたので、最後はフタをして蒸し焼きにしました。
カスミオリジナル商品MiiLの「熟成さばみりん干し」を実食

良い感じに焼き色が入り、美味しそうにふっくらと焼けました。
みりん干しの甘い、いい香りがします。

早速実食!
みりん干しの甘じょっぱい味が口の中に広がります。
甘いのでお魚嫌いのお子さまでもお口に合うかもしれません。
ただ、骨がありますので、その点は食べる時に注意が必要です。
甘くてしょっぱいので白いご飯がすすむすすむ……いくらでも食べられそう!
また、サバの脂ものっていてジューシー。
でも干してあるからでしょうか、塩サバとかよりは脂にしつこさを感じず胃に残る感じはしません。
他におかずがある時は、半分に切って、二人で食べるにも十分な大きさだと思います。
カスミオリジナル商品MiiLの「熟成さばみりん干し」はリピート確定商品

カスミオリジナル商品MiiLの「熟成さばみりん干し」をご紹介しました。
味よし、量よし、値段よし。賞味期限の長さもあって、筆者はリピート確定商品です。
急に「魚がたべたい!」っていう時にピッタリなのでおすすめ。
ぜひ、カスミに訪れた際は、店内の魚コーナーで探してみてください。
〈商品情報〉
商品名:MiiL熟成さばみりん干し
価格:429円(税込)
内容量:1枚
※商品の価格は購入時のものです。
※2025年8月時点の情報です。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。