![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/f5aad05335463c84a35fe3a53eab4087_lg.jpg)
子どもから大人まで、みんな大好きなチキンナゲット。
どこそこのお店のナゲットがお気に入り!けど数は限られているし、もっと食べたくてもその分高くなる。食べたいけど、わざわざ買いに出かけるのは面倒......と思うことありますよね。
今回はドン・キホーテ(以下ドンキ)の情熱価格で見つけた、安いのに美味しくてこれは確かに“ハマる”かも!という「冷凍チキンナゲット」を紹介します。
朝ごはんにもお弁当にも役立つこと間違いなしですよ♪
さすがドンキ!お財布にやさしい高コスパ!しかも油で揚げる手間なしで準備もお手軽♪
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/d30acc3313085b23fd392886b07ba842_lg.jpg)
“ハマチキ”の文字が最初に目に入ってきたとき、お魚のナゲットかと思いましたが、チキンナゲットです。
“底なしにハマったチキンナゲット”だから、ハマチキだそう。
パッケージには、開発担当者が100回以上も試食してたどりついたチキンナゲット、という説明書きがあり、ドンキの企業努力の末に商品化された自信作のひとつのようです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/d50034d8846b7c9f7f9d28296af845c1_lg.jpg)
原料は鶏肉、鶏皮、植物性たん白、食塩に衣など。
アレルギーに注意が必要な方は裏面もよく見ていただくことをおすすめします。
賞味期限は購入日から約1年半弱でした。ストックできるので嬉しいですね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/14445c7767ff1d97058ccf08e45cb444_lg.jpg)
そしてなによりうれしいのが、油やフライパンを使わずにレンチンで食べられること!
揚げ物をしたくない人にとっては、とてもうれしいですよね。
裏面にレンジの加熱時間が記載されているので、参考にして加熱してください。
油で揚げることも、フライパンなどの調理器具も使用せず、電子レンジで温めるだけで食べられるから、お子さんのおやつやお酒のおつまみにしたりと手軽に用意したいときに便利です♪
1袋に20個弱の高コスパ!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/f04a9b75f756a0aa000ce3c666365bfa_lg.jpg)
400gって言われても実際どのくらいあるの?と思いますよね。
そこで袋からナゲットを出して数えてみると......全部で19個も!
ただし、グラム数での販売なので、購入したものによって個数に多少のばらつきはあると思われます。
が、1個1個のサイズで大小の差がそこまであるようには見えないので、おそらく1袋に20個前後は入っていそう。
19個で321円。1人9〜10個食べても160円とはかなり高コスパですよね!
ドン・キホーテの「冷凍チキンナゲット」の味は?美味しさ倍増アレンジも♪
色々な食べ方ができそうなので、試してみました。
手を加えずにそのまま食べてみた
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/b02d2363dc0a1e61c2e74cda4e347403_lg.jpg)
まずは試しに2個。凍ったチキンナゲットをお皿にのせてレンチンします。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/1fd63b6c47e47fc78dd04ca63657f773_lg.jpg)
レンチン後は見慣れた色合いになりました。
縮んでしまうこともなく、サイズもほぼそのままです。
ただレンチンの場合は衣が少しふやけた状態に。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/c20df5e36fa17d7d38968ba027073af9_lg.jpg)
実際に食べてみると、衣の方に香辛料が入っているようですが、スパイス感はほんの少し感じるくらい。
衣自体に味はあまりなく、鶏肉の方でうまみや塩味を感じました。
お肉も馴染みのある柔らかさで塩気もほどよく、なにもつけずにそのままで食べてもおいしい!
原材料を見てもうまみの素になりそうなものはとくに入っていないようなので、これは鶏肉のうまさなのか......。
1つはケチャップをつけて食べましたが、つけなくても十分においしくて、何個でも食べられる、まさに”ハマるチキンナゲット!ハマチキ!”と納得。
アレンジ①チキンナゲットのマヨしそチーズ焼き
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/d746e045b1862725eefc5a786b8b815b_lg.jpg)
そのままでもおいしく食べられますが、ナゲットはまだまだあるのでアレンジにチャレンジ♪
まずはナゲットをレンチンします。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/751b80b151ecf0f024371fd7480a6d15_lg.jpg)
マヨネーズ適量をぬり、その上にいりごまをふりかけます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/72e49e8a02972868f3dbf46134f7f6f0_lg.jpg)
さらに大葉とチーズをのせたら、魚焼きグリルでチーズに少し焦げ目がつくまで焼きます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/3210885da132b4f844d17d53b36ffd1c_lg.jpg)
お酒のおつまみにもぴったりな、「チキンナゲットのマヨしそチーズ焼き」の完成です!
グリルで焼くと衣が少しカリッとします。
マヨネーズと大葉、チーズ、鶏肉と食材が喧嘩することもなく、簡単なのにとてもおいしいですよ♪
アレンジ②チキンナゲット南蛮風タルタルソースがけ
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/8df9c6a6eb288caf398f5d431b4a9b98_lg.jpg)
もう1つは少しだけ手を加えてみることに。
まずはタルタルソースを用意します。今回は自分好みの味にしたいので作りましたが、市販のものでもオッケーです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/b898491412bcf61d9919d535389c672b_lg.jpg)
鍋かフライパンに甘酢を入れます。
ちなみにこの甘酢、ドンキで購入した情熱価格の「めんつゆ」に酢を加えただけの超簡単甘酢なんです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/ed391d5867b6b8d2606dc7761dd6a412_lg.jpg)
甘酢にレンチンしたナゲットを入れて煮ます。
甘酢の水分が多く、ナゲットの衣がはがれてしまい、さらにふやけてぶよぶよになってしまいました。
もっと甘酢を煮詰めてからナゲットを入れればよかった......。ちょっと失敗。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/11ee33ab2c648f0c933192d4c3edd232_lg.jpg)
お皿にナゲットを盛り、上にタルタルソースをかければ「チキンナゲット南蛮風タルタルソースがけ」の出来上がりです!
見た目と食感はイメージと違うものになりましたが、柔らかい衣が甘酢をよく吸っていて、タルタルとも相性は抜群!
ナゲットそのままのときはおつまみ一択でしたが、ひと口食べたらこれはご飯に合う!と思いました。おかずになります!
小腹が空いたとき、食卓が少しさびしいとき!ドン・キホーテの「冷凍チキンナゲット」があれば安心!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2025-02-10/c721c1b26171c0409ae5dec9762d60bd_lg.jpg)
おつまみや食卓の品数が物足りないとき、小腹が空いた時や、朝ご飯など、レンチンで手軽に準備できてすぐに出せるものがあると便利ですよね。
冷凍で1年以上保存できるドンキの「チキンナゲット」が一家に一袋あれば安心♪
ドンキでぜひチェックしてみてください。
【商品情報】
商品名:チキンナゲット ハマチキ
内容量:400g
価格:322円(税込)
【取材・文・撮影/こいけあん】
※2025年1月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。