
連日の猛暑に、すでに夏バテ気味の人も少なくないかもしれません。そんな時にどうしても食べたくなるのが、アイスクリームですよね!2021年7月27日(火)にファミマから登場した新商品は、人気の「たべる牧場ミルク」を2倍の大きさに!その名も「たべる牧場ミルク2倍」です。どれほど食べ応えがあるのか、さっそくチェックしてみました!
見た目も迫力!内容量は350ml!
「たべる牧場ミルク」といえば、「ガリガリ君」で知られる赤城乳業とファミマがタッグ組んだアイスクリーム。
北海道産牛乳を56%使用したコクのあるミルク味がウケて、リピーターが殺到した人気商品です。

その人気に応えて、「満足するまで食べて!」とばかりに登場してきたのが、内容量を従来の製品の2倍にした「たべる牧場ミルク2倍」です。

蓋の部分に書かれていますが、通常の「たべる牧場ミルク」の容量が165mlで、本品にはおよそその倍となる350mlの内容量となっています。
いくらでも食べられる美味しさ!

こちらが中身です。今回はミルクアイスクリームなので、ソースや特別なトッピングは何もありません。
しかしさすが「たべる牧場ミルク」シリーズ!
ひと口食べた瞬間に濃厚なミルク味がふわりと口の中いっぱいに広がり、もうたまりません!
夏場、どんなに食欲のない時期でも、これならいくらでも食べられると思える喉ごしの良さと濃厚な甘味です。

最初は「いくらアイスクリーム好きの私でも、こんなに食べられるかしら?」と思っていましたが、気づけばアッという間にペロリ!
ただし!量が多いということは、カロリーも「それなり」なのでその点だけはご注意を!
アレンジメニューも楽しめる!
もし、子どもたちが一度に食べきれなかったら、蓋をして再び冷凍庫に入れて続きは後のお楽しみ!
それでもいいのですが、夏場は一度口をつけたものの再冷凍はできれば避けたいところです。
そこで今回は、子どもの食べ残しを大人向けにアレンジしてみました!

冷蔵庫の中を見たらバナナがあったので、まずはトッピング。
そこにドライフルーツやスパイスにジンを合わせて作った、フレーバースピリッツを少量かけてみました。
思いつきで作ってみましたが、ジンのほろ苦さに濃厚なミルク味が絡んで、これぞまさしく大人の味!という仕上がりになりました。
子どもたちに丸ごと1個は多いなと思ったら、シェア。最初から皿に取り分けて、コーンフレークやフルーツ、ジャムなどと合わせても、おうちでカフェ気分が味わえてきっと楽しいですよ!
今後の「2倍化」に期待!
今回のアイスクリームだけではなく、ファミマスイーツは美味しすぎてもうちょっと食べたい!というものがたくさん!
これからもどんどん2倍化してくれることを期待しています!
【商品情報】
商品名:赤城 たべる牧場ミルク2倍
価格:358円(税込)
発売日:2021年7月27日(火)
取扱店:全国のファミリーマートで発売