気軽に外出ができない今、にわかに流行しているお家バーベキュー。でも実際にバーベキューをしようとすると、スペースの問題やご近所への配慮もあり、なかなか思うようにできない人も多いはず。そんなときは、バーベキューらしさ満点の料理をお家の中で楽しんでみてはいかがでしょうか?今回は定番のお家料理を、バーベキュー風に変身させる簡単レシピを3品ご紹介します!
バーベキューソースに工夫あり!鶏もも肉の串焼き
ソースにインスタントコーヒー(無糖)を加えることで、炭火で焼いたような香ばしい風味を手軽に再現できます。好みの具材を串に刺して焼くだけなのでとっても簡単。大人数ならホットプレートでワイワイ焼いて楽しむのもおススメですよ。
材料(2人分)
鶏もも肉…1/2枚
ベーコン…6枚
ミニトマト…6個
ピーマン…1個
玉ねぎ…2切れ
エリンギ…2切れ
パプリカ…2切れ
〇インスタントコーヒー…小さじ1
〇中濃ソース…大さじ1
〇ケチャップ…大さじ1
〇はちみつ…大さじ1
〇ナツメグ(あれば)…ひとつまみ
作り方
バーベキュー感を出すにはやっぱり串!今回は100円ショップで購入したステンレス製の焼き串を使って作ります。串に刺すのが面倒ならば、そのまま焼いてソースをかけるスタイルでも楽しめますよ。
![E1c99dd1f29d1891](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/f568/68a4/b895/90dd/4d93/0aa9/a67a/7690/e1c99dd1f29d1891.jpg)
1. 〇の材料を混ぜ合わせる。
※インスタントコーヒーは少し時間を置くと溶けていくので、最初にソースを作っておく
2. 串にさせるように具材は適当な大きさに切る。ミニトマトにベーコンを巻く。
3. 串に具材を刺し、塩・こしょう(分量外)をふる。
4. フライパンに3を入れ、両面を中火で焼く(目安15分)。
※フライパンに入りきらない時は、魚焼きグリルやトースターでも焼いてもOK
5. 皿に盛り付け、1で作ったバーベキューソースを添える。
レンジで簡単!海鮮塩焼きそば
次は電子レンジで作る海鮮塩焼きそばです。とっても簡単なのに、あさりとかにかまぼこを使うことでアウトドア感満点のワイルドな海鮮塩焼きそばに仕上がります。あさりのうまみがしっかりと麺に移り、もちっとした食感も最高ですよ。
材料 2人分
あさり…200g
かにかまぼこ…8本
中華麺(蒸し)…2袋
キャベツ…1/6玉
白だし…大さじ3
酒…大さじ2
ごま油…大さじ1
青のり…適量
作り方
1. 耐熱ボールに砂抜きしたあさり、かにかまぼこ、麺、キャベツの順に入れる。白だし、酒、ごま油をふりかけ、ふんわりとラップをして500Wの電子レンジで8分加熱する。
2. 取り出してかき混ぜ、皿に盛り付けて青のりをふりかける。
![3004225ac9f71137](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/aa5f/a876/4c29/3995/5053/a4e8/22b9/9e26/3004225ac9f71137.jpg)
トースターで作る簡単スモア
キャンプやBBQで人気のスイーツといえば、焚き火にあてて溶けたマシュマロをクッキーでサンドした「スモア」ですよね。そんなスモアはトースターで簡単に作ることができます。トロッととろけるマシュマロと、クッキーのサクサク食感がたまりませんよ!
材料 2人分
クッキー…8枚
マシュマロ…4個
板チョコ…4かけ
作り方
1. クッキーにマシュマロを乗せ、1200Wのトースターで3~5分ほど焼く。
2. マシュマロが膨らみ焼き色がついたら素早く取り出す。板チョコをのせて軽く押さえ、さらにクッキーでサンドする。
![452b67e7024cfa8e](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/4dec/5490/1bd1/254e/c0c4/8b28/19f5/215f/452b67e7024cfa8e.jpg)
このくらいの焼き色がついたら取り出します。マシュマロは焦げやすいので、トースターの前で様子を見ておくと安心です
お家の中でBBQ気分が味わえる簡単レシピ3品をご紹介しました。どれも普段作る料理や食材を一工夫するだけで作れますので、ぜひ作ってみてくださいね。