TOKYO MX『5時に夢中!』のお料理コーナー「マツコとフミエのもっとやっつけ晩御飯」(2017年2月6日放送回)にて、マツコ・デラックスさんと若林史江さんが紹介されていた「クリーム牛丼」というレシピはご存知でしょうか。
牛小間肉と玉ねぎに生クリームを合わせるというちょっと意外なレシピなのですが、これが不思議と好相性。重すぎない味わいに仕上がる、ランチにぴったりの丼メニューとして、改めてご紹介させていただきます!
クリーム牛丼|調理時間約15分
用意するもの
- 牛小間肉 200g
- 玉ねぎ 100g
- 胡椒 少々
- 焼肉のタレ 大さじ4
- 生クリーム 大さじ3
- バター 大さじ1/2
- サラダ油 少々
- ご飯 丼2杯分
あれば…
- クレソン 1/2束
牛丼の具をタレと生クリームとバターで煮るだけ!
まずは玉ねぎを5ミリ程度の間隔でざっくりとスライスします。
フライパンにサラダ油少々を熱したら、カットした玉ねぎを投入。しんなりするまで軽く炒めましょう。
玉ねぎがしんなりしたら、続けて牛小間肉を投入。お好みに合わせて、軽く胡椒を振りましょう。牛肉の色が変わるぐらいまで炒めたら……
焼肉のタレ大さじ4、生クリーム大さじ3を注ぎます。水分がやや飛ぶぐらいまで、具材を軽く煮込みましょう。最後の仕上げにバター大さじ1/2を溶かして混ぜたら完成です!
いつもの牛丼が優しい美味しさに!
お好みでクレソンのざく切り、なければレタスなどの葉物野菜をご飯の上に乗せて、その上から具材と煮汁を乗せましょう。見た目にはフツーのレタス牛丼ですが、クリーミィなタレがたっぷりとお肉に絡んで、いつもとは一味違う牛丼に仕上がってくれているんです!
生クリームとバターのコクがふんわりまろやかに感じられる一方で、全体としてはしつこくなく後味はさっぱり系。普段の牛丼のタレとは異なる、優しく濃厚な美味しさが満足度を底上げしてくれます。重すぎずもたれない、爽やか美味な牛丼を楽しみたい方、ぜひ試してみてください!