![ピザの日](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2018/11/67c16e70-e88f-4289-9e1c-6c214c32b650.jpg)
11月20日はピザの日! ピザの原型ともいえる代表的なメニュー「マルゲリータ」の名前の由来となった、イタリア王妃マルゲリータの誕生日からきているんだとか。
今回は日々ビールに合うおつまみを提案する「ビール女子Kitchen」から、お家で気軽にトライできる、お洒落なおつまみピザを紹介します。クリスマスやお正月などでみんなで集まる機会が多くなるこの季節に、ぜひビール片手に仲間とシェアして楽しんでみては?
1. キャベツのおもちピザ
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2016/12/y9FtLc1qGhM8xpg1481002293-2.jpg)
おもちを使ったお手軽ピザで、ビールが進む!
まずは、粉やクラストを使わないお手軽『ピザ』を紹介します。『おもち』を使うのでモッチリ食べ応えもあるし、甘い『キャベツ』に『ベーコン』と『チーズ』の塩気がホッコリたまらない美味しさです。ベルジャンホワイトのおともにピッタリのおつまみですよ♪
つくり方を見る!
![ベルジャンホワイト](https://beergirl.net/assets/beerchara/chara-ico03-bf1627c71a84c7dc22c08a6cfbcd41616c0c443158bdd4acb365ac7012518763.png)
合わせたいビールは『 ベルジャンホワイト 』
ベルジャンホワイトは、ベルギーのヒューガルデン村で14Cから醸造されていたビールが発祥。一度消滅したが、1965年より復活。コリアンダーとオレンジピールを使用し、その風味が特徴的なこのスタイルは現在、ベルギーだけでなく、日本やアメリカでも造られていて人気。
2. チチニエッリ〜食パンdeしらすのひとくちピザ〜
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2017/03/RQvlZ5Pzu3o0ILn1489413849-2.jpg)
『しらす』を使った一口サイズのピザおつまみ
『チチニエッリ』とはイタリア・ナポリの有名な『しらすピザ』のこと。ピザ生地よりも手軽に用意できる『食パン』とピザソースの代わりに味の濃い『ミニトマト』を使って、簡単フィンガーおつまみを作ってみましょ♪しらすとモッツアレラチーズの塩味のみの自然な美味しさを召し上がれ!
つくり方を見る!
![ピルスナー](https://beergirl.net/assets/beerchara/chara-ico01-fe63c38f90b4c61d38e7bd9857aa0b3e5da1ab27dfdfd9feffde4c0aedf7aa2d.png)
合わせたいビールは『 ピルスナー 』
ピルスナーは、1842年に現在のチェコのピルゼンで誕生した、黄金色のビール(ボヘミアンピルスナ-)。淡色麦芽・ノーブルホップ・軟水を用いる。それを真似てもう少し色が薄く、ボディが軽くてドライなジャーマンピルスナ-が誕生し、日本の大手メーカーもお手本としたので日本人にとっても馴染み深い。
3. パプリカのピッツァイオーラ
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2015/04/20150430205250-2.jpg)
食感がクセになるおいしさ!
オシャレなビール女子にも人気のピザを、ヘルシーにパプリカでアレンジしました。アンチョビの塩気とモッツァレラチーズのコクがビールに合わない訳がない! バジリコもたくさんのせてカラフルに仕上げたらパーティーの始まり〜!
つくり方を見る!
![アンバーエール](https://beergirl.net/assets/beerchara/chara-ico06-55133aa4fcae799b9057c271599153692afa1dfd627afa0958436b72fc911a35.png)
合わせたいビールは『 アンバーエール 』
アンバーエールは、明るめの銅色~茶色のアメリカのエールビール。アメリカ品種のホップを使用し、ホップ由来の強めの苦みと香りが特徴。カラメルっぽい香ばしい麦の香りも。
以上、おつまみピザのレシピを紹介しました!お家でも手軽に楽しめるおつまみピザで、ビールの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。ビール女子Kitchenではこの他にも、ビールに合うおつまみレシピを日々紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね♪