
冷蔵庫の中を見ると何気なくあるちくわ。調理方法も思いつかないし存在感もあまりなく…なんてとんでもない!おいしいアレンジでちくわが主役級に!食感も活かしたビールに合うちくわのおつまみ特集をチェックしてみてください!
1. パクチーちくわ天

パクチー好き必見!
パクチニストに贈る、ちくわの磯辺揚げならぬパクチーちくわ天はいかが?ちくわの中にパクチー!衣にもパクチー!マヨにもパクチー!生パクチーも添えて、さあ召し上がれ!!
つくり方を見る!
2. バジルちくわ天

バジルにはっ!クリームチーズにとろける
日頃忙しいビール女子のみなさん、ジメジメ蒸し暑い不快指数で疲れも倍増。そんなときは、冷たいビールで疲労を吹き飛ばしたいですよね!昔ながらのちくわ天をちょっとひと工夫でオシャレに!バジル風味の衣のなかから現れるとろ~りクリームチーズ。アンチョビの塩気をまとって、今宵もビールが止まらない♪
つくり方を見る!
3. ツナマヨとちくわのロール寿司
新しい味わいのロール寿司
ちくわとツナマヨの組み合わせは、好きな方も多いはず。ちょっと手間だけど、作ったあとの乾杯を目指して、ビールと一緒に変わりロール寿司はいかがでしょうか?節分にはもおすすめ!
つくり方を見る!
4. いぶりがっことマスカルポーネのポテサラ

ちくわがアクセント!
カリカリとしたいぶりがっこの食感と燻製の香りをアクセントに、クリーミーなマスカルポーネで和えたポテサラを作ってみました。もう一つの隠し食感はちくわ。あえてマヨネーズは使わず、ちょっと大人な一品です。
つくり方を見る!
5. ちくわフライ

衣揚げも簡単!
ビールのおつまみには最高なちくわ!揚げ物で難関の衣付けを、串揚げ屋さんなどで定番のバッター液を使った簡単バージョンでご紹介します。アツアツの揚げたてはもちろん、冷めてもサクサク美味しいですよ~。
つくり方を見る!
6. ちぎって和える!ちくわの青のりマヨ
火も包丁も不要!
今日は火も包丁も使わずにビールタイムに突入したい!そんな時にオススメなちくわは、キュウリやチーズを詰めても良いけどちぎって和え物もオススメ。ひと口大にちぎっていくと、なんだかストレスも解消するような…?!旬の生青のりをたっぷり入れて、香りよく仕上げます。
つくり方を見る!
7. 胡瓜とちくわのXO醤炒め

XO醤で本格中華に!
香港生まれの調味料のXO醤。干しエビや干し貝柱を使っているので高級調味料のイメージだけど、最近ではスーパーや輸入食品店でも簡単に手に入るし、コレさえあれば庶民的な食材きゅうりやちくわも本格中華に早変わり。キリッと冷えたピルスナーと…たまりません!
つくり方を見る!
以上、ちくわを使った絶品おつまみをご紹介しました!ビール女子Kitchenではこの他にも、日々ビールに合うおつまみレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね♪