
実はめちゃくちゃ簡単にできる
手作りワンタンん使ったワンタンスープと
皿ワンタンのレシピです
餃子に比べて圧倒的に材料少ないし
ワンタンは手作りが本当におすすめ
中華屋さんレベルのワンタンが
自宅で出来るので是非!
レシピはこちら!
ワンタンの皮…30枚
豚挽き肉…200g
生姜…10g
長ネギ…30g
塩…小さじ1/2
粉コショー…6振り
片栗粉…大さじ1と小さじ1
酒…大さじ1と小さじ1
=皿ワンタンのタレ=
醤油…大さじ1
酢…小さじ2
豆板醤…小さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
ごま油…小さじ1
味の素…4振り
=スープ=
長ネギ…40g(ワンタンスープ用)
水…500cc
醤油…大さじ1と小さじ1
鶏がらスープ…小さじ1と小さじ1/3
ほんだし…小さじ2/3
ラード…7cm(サラダ油の場合は大さじ1)
粉コショー…6振り
味の素…4振り
ごま油…1まわし
【作り方】
至高のワンタンスープ
豚挽肉100gにおろし生姜5g、塩小匙1/4、
コショウ3振り、片栗粉小匙2、酒小匙2、
長ネギ15gを混ぜ、
ワンタンの皮15枚につつんでおく
鍋に水500cc、醤油小匙4、
鶏ガラスープ小匙1と1/3、ほんだし小匙2/3、
ラード7cm、コショウ6振り、味の素4振り、
ごま油少しを沸かしておく
ワンタンを茹で、
丼に長ネギ40gと入れスープを注ぎ完成
至高の茹でワンタン
豚挽肉100gにおろし生姜5g、塩小匙1/4、
コショウ3振り、片栗粉小匙2、酒小匙2、
長ネギ15gを混ぜ、
ワンタンの皮15枚につつんでおく
ワンタンを茹で、お酢小さじ2、
砂糖小さじ1/2、豆板醤小さじ1/2、
ゴマ油小匙1、味の素4ふり混ぜたたれで食う
▼詳しい作り方は動画をご覧ください。
The post 至高のワンタンスープ&皿ワンタン first appeared on 料理研究家リュウジのバズレシピ.com.