starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今牧輝琉、DION、井澤勇貴が令和版「星の王子さま」出演「愛情」「思いやり」「なぜ」大切に


ミュージカル「Re~星の王子さま」への意気込みを語る、左から今牧輝琉、井澤勇貴、DION(2025年7月17日撮影)

<情報最前線:下>

俳優今牧輝琉(ひかる=21)DION(24)井澤勇貴(32)の3人によるミュージカル「Re~星の王子さま」が8月20日から24日まで、シアター・アルファ東京で上演される。フランスの作家、サン=テグジュペリの小説「星の王子さま」が題材。王子さまがやってきたのが25年の日本だったら、というifの世界を描く。出演する3人が、座談会で注目ポイントを挙げた。【鎌田良美】

   ◇   ◇   ◇

--原作は「大切なものは目に見えない」の一説が有名、見えない大切なものは

井澤 これすごい分かるんですよ。目に見えない大切さも当然ある。でも目に見える大切もあるのよ。だから難しいですよね。あえて言うなら何だろうな。「愛情」。これは僕、30歳ちょっと前ぐらいに自分の中に落とし込んでいけたんですけど、後輩や友達に何かしてあげるとか与えることって、本来無条件で愛情を注がなくちゃいけないと思うんですよ。特に後輩の子には。

例えば先輩にごちそうしてもらったら、お別れしたらまずお礼の連絡をして、次会ったら口頭でも言うのが僕の中の普通なんですけど、人それぞれ生き方も思想も違う。要するに、このマインドに当てはまってない子に何かしてあげた時に、ありがとうが返ってこないとか、自分の思った答えが返ってこないと、今までの僕は嫌な時があったんですよ。でもこれは違うなって。してあげてるって思っちゃだめ。対価を得ようとしちゃだめだなと思って。

僕が好きな方たちは、寛大で人にすごく優しいんですよ。その心を持ってる人たちのパフォーマンスや生き方って、見ててすごいなって思いますし、そういう人でありたいと思ったんで。まだまだ愛情の「あ」の字くらいしか知らないと思いますけど、30超えてからちょっとずつそういうところに気付いてきたかな。

--趣味の「写真」は見えている物を切り取ろうとしているのか、見えない空気感を写そうとしているのか

井澤 輝琉くんのこともよく撮ってたんですけど、僕、うそつかない子が好きなんですよ。カメラ向けるとすっごい意識する人いるでしょ。そういう人は撮りたくない。前後5秒くらいある中の、ここ!っていう感じを撮れたらいいなと思ってるんで。1枚の写真から、目に見えない5秒間を感じてもらえればうれしいなと思って撮ってます。

--おふたりの大切なものは

DION ずっと考えてるんですけどね。

今牧 今の話のところ、「井澤」じゃなくて「今牧」って書いといてください。全部、僕の10代のころの話ってことにしといてください。

井澤 達観してるな。

今牧 目に見えないもの…、何だろう。「思いやり」!19歳くらいの時に、カフェで本読んでる人ってかっこいいなと思って、その足で本屋さんに行って、人生で初めて長い本を読んだんです。自己啓発本を探して、ベストセラーの「人は聞き方が9割」って本を読んだら、ここ1つ変えるだけでこんなに印象良く見られるんだとか、おもしろくて。それをカフェに戻って読んだんですけど。眼鏡とかしちゃって。

--形から入る

今牧 すごい形から入るんです、僕。その翌週、学校に行ったら「何か変わったね」って言われて。ちょっと変えるだけでこう思われるようになるんだ、っていうのが分かって。じゃあこれを意識的にやるんじゃなくて、ちゃんと自分としてやれたらいいんだろうなと思って、そこからずっと思いやりの心を持つようにしてます。

(井澤さんの話と)似てるのが、自分と意見が違う人を間違ってるって思うんじゃなくて、自分と違うだけなんだって考え方になりました。僕は人間が大好きなので、普通に人が好きだから、思いやりの心は大切にしてます。スマホのロック画面が一時期、これ(サムズアップ)だったんですよ。何でも肯定しようって思って。SNSでもハートマークのこと「いいね」って言うじゃないですか。バッドボタンないじゃないですか。肯定しつつ、コメント欄で自分の意見を言えばいいんじゃない、っていう。そういう意味らしいよ。

井澤・DION へ~。

DION 2人は他人に対しての大切を挙げたので、僕は自分に対してで言うと「疑問を持つこと」かなって。なぜをすごく大切にしていて。子どものころはいろんなことに疑問を持つのに、大人になるにつれて分かった気になることって多いと思うんですね。

人間関係でも、なんでこの人はこの行動をとったんだろうと考えることで相手の解像度が高くなったり、けんかしても無駄に怒らなくてよくなるし。知識的な部分での、なぜ空は青いんだろうみたいなことでもいい。「なぜ」があると日々、新鮮に生きられるなと思います。舞台見るのが好きなんですけど、このシーンの言葉、どういう気持ちで言ったんだろうとか。なんでこの広告はこの色にしたんだろうとか。理由を考えるようにしてます。

--観劇を迷っている方へ

井澤 同じ作品を数年やってきたこの3人が、別のキャラクターで、もりもりに歌を歌ってお芝居をしてっていうことは、多分今後ないと思います。極論ですけど。こういう少人数のミュージカルをやりたいってなったとしても、スケジュールが合わないかもしれない。この3人はこれっきりだと思います。だから見た方がいいです!

今牧 3人だけでミュージカルって初めてなんです。本当にこのメンバーにしかできないことだと思ってるし、この作品で僕ら3人のことを知ってくださる方もいると思う。そういう方にも作品としてすてきなものをお届けするつもりです。この先、そろうことはないかもしれない。僕からしたら本当に夢がかなったようなメンバーと内容なので、とにかく楽しみにしててください。

DION 1つの作品では2人と共演してますけど、別のところでもがっつり絡みたいなと思っていたし、プライベートでも仲が良い。最初から何でも言い合える関係のメンツで集まってクリエーティブことをするって、なかなかないことだと思うんですけど、それが今回できる。しかも大好きな人たちと。すごく楽しみだし、楽しいだろうし、お客さまにも伝わると思うので。来ていただかないと伝えられないので、ぜひ足を運んでくれたらうれしいです。<終わり>

◆「Re~星の王子さま」musical サン=テグジュペリの小説「星の王子さま」が題材。映画監督でもある作道雄氏が脚本。演出は俳優中村優一(37)が務める。「Re」には令和、新しくするなどの意味が込められた。生きることに疲れた「僕」(井澤)が星の王子さま(今牧)に出会い、物語が展開する。

◆今牧輝琉(いままき・ひかる)2003年(平15)11月20日、東京都生まれ。主な出演作はミュージカル「テニスの王子様」「新テニスの王子様」シリーズ、舞台「魔法使いの約束」、ミュージカル「NO・6」、舞台「WIND BREAKER」など。身長168センチ。血液型AB。

◆DION(でぃおん)2001年(平13)3月2日、群馬県沼田市生まれ。主な出演作はミュージカル「新テニスの王子様」、ミュージカル「翼の創世記」、短編映画「Sing with me」など。来春ミュージカル「メリー・ポピンズ」出演が控える。身長168センチ。血液型O。

◆井澤勇貴(いざわ・ゆうき)1992年(平4)11月26日、東京都大田区生まれ。主な出演作はミュージカル「新テニスの王子様」、「ROCK MUSICAL BLEACH」、ミュージカル「フラガリアメモリーズ」、DMM TV「キミに親の資格はない!-サレ夫の泥沼不倫親権裁判-」など。身長181センチ、血液型A。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.