starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

DJIが360°カメラ「Osmo 360」を発売 正方形イメージセンサーの採用により高画質と低消費電力を実現


DJIは7月31日、360°カメラ「Osmo 360」を発表。同日から販売を開始しました。360°撮影用に開発した正方形イメージセンサーを採用し、高画質と低消費電力を実現しているのが大きな特徴です。

1インチ相当の画質で8K360°動画を撮影

業界初となる正方形HDRイメージセンサーを採用。これにより、4:3換算で1インチ相当のイメージフィールドを維持しながらセンサーの未使用エリアを取り除くことが可能になり、高画質と低消費電力を実現しています。

2.4マイクロメートルと大型のピクセルで8K30fpsの360°動画が撮影可能。ディテールを鮮明にとらえ、ノイズを抑え、低照度での優れた撮影性能と高いダイナミックレンジを実現します。8k30fpsで最長100分の撮影、最高画質で8k50fpsの撮影に対応します。静止画では1億2000万画素の360°写真の撮影が可能。

シングルレンズでアクションカメラとしても活躍

シングルレンズでは5K60fpsの動画を155°の超広角で撮影可能。ビデオブーストモードでは、さらに広い170°の視野角で4K120fpsの動画を撮影できます。撮影を止めずに前方と後方のカメラを簡単に切り替えられる機能を搭載。Vlogなどでシームレスにシーンを切り替えて撮影ができます。

ストレージ内蔵で長時間バッテリー駆動

105GBの内蔵ストレージを搭載し、microSDカードを挿入しなくてもすぐに撮影が可能。

バッテリーは8K30fpsの解像度で100分の撮影が可能で、12分の充電時間で50%の充電に対応します。

DJI製品のアクセサリーと互換性あり

マグネットクイックリリースはOsmo Actionシリーズのアクセサリーと互換性があり、1/4インチネジ穴も備えるため、一般的な三脚などさまざまなアクセサリーを取り付けられます。

OsmoAudioを介したマイクの直接接続に対応。レシーバーなしで2つのDJI マイク トランスミッターに直接接続して、スタジオ品質の音声を記録できます。

価格は6万7100円から

「Osmo 360 スタンダードコンボ」の希望小売価格は6万7100円(税込)。Osmo 360本体、Osmo Action エクストリームバッテリー Plus、Osmo 360 プロアクティブポーチ、Osmo レンズクリーニングクロス、USB-C-USB-Cケーブル(USB3.1)、Osmo 360 ラバーレンズプロテクターが含まれます。

「Osmo 360 アドベンチャーコンボ」の希望小売価格は9万1300円(税込)。Osmo 360本体、Osmo Action エクストリームバッテリー Plus、Osmo Action 多機能バッテリーケース 2、Osmo 360 プロアクティブポーチ、Osmo レンズクリーニングクロス、USB-C-USB-Cケーブル(USB3.1)、Osmo クイックリリース式調整型アダプターマウント、1.2m インビジブル セルフィ― スティック、Osmo 360 ラバーレンズプロテクターが含まれます。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.