starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「マリオカート ワールド」などローンチタイトルやJoy-Con 2のマウス操作を体験!:Nintendo Switch 2 Premiere


任天堂は「Nintendo Switch 2」のメディア体験会を開催し、ガジェット通信が参加。体験会では、ハードの外観と仕様だけでなく複数の新ゲームを試遊。ローンチタイトルの「マリオカート ワールド」は最大24人のレースが可能で、新モードも追加されています。「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition」もグラフィックが向上。新しい操作性を体感できる「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition」や「Drag x Drive」などの新作も含まれています。また、「Nintendo Switch Online+追加パック」で利用可能なゲームキューブタイトルも発表されました。解像度やフレームレートの向上がSwitch 2の特徴で、ユーザー体験が大幅に改善されています。

任天堂は4月3日、メディアやインフルエンサーが6月5日発売の「Nintendo Switch 2」を取材・体験できる体験会「Nintendo Switch 2 Premiere」を開催。ガジェット通信も参加することができました。ハードウェア周りの外観や仕様を紹介したフォトレビューに続き、今回は会場で遊ぶことができた多数のゲームタイトルから一部を試遊レポートでご紹介します。

Nintendo Switch 2 実機フォトレビュー:Nintendo Switch 2 Premiere
https://getnews.jp/archives/3610172

発売と同時に遊べるローンチタイトル

本体と同時に発売されるローンチタイトルを3本、試遊できました。人気シリーズ「マリオカート」最新作の「マリオカート ワールド」は、どこまでも続くひとつながりの世界を舞台に、最大24人で対戦が楽しめるレースゲーム。大陸横断の勝ち抜きバトル「サバイバル」や「フリーラン」といった新要素が追加されていますが、会場ではおなじみの「グランプリ」をTVモードと携帯モードで体験することができました。最大4K解像度、120Hzのフレームレートで出力できるTVモードでは滑らかに動く美麗な大画面を堪能。携帯モードでも、7.9インチに大画面化した本体ディスプレイで迫力あるゲームプレイが楽しめました。Joy-Con 2ではスティックが大きくなり、携帯モードの操作性が格段に向上しているのを実感できました。

マリオカート ワールド

(C)Nintendo
2025年6月5日発売予定

Nintendo Switchで発売したソフトに、グラフィックの向上やNintendo Switch 2ならではの遊びなど新要素を追加したNintendo Switch 2用ソフト「Nintendo Switch 2 Edition」。こちらを代表するタイトルとして、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition」をTVモードと携帯モードでプレイしました。解像度とフレームレートの向上、HDRへの対応と、Switch版を遊んでいるからこそ分かるグラフィックの美しさと動きの気持ちよさが実感できました。コログの森もスムーズに動作します。だいぶ操作を忘れていて、戦闘で勝てなかったのが残念……。「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition」も同時に発売されます。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition

(C)Nintendo
2025年6月5日発売予定
Nintendo Switch版をお持ちの方は、「アップグレードパス」のみの購入でNintendo Switch 2 Editionをプレイできます。
また、「Nintendo Switch Online + 追加パック」にご加入の方は、Nintendo Switch版をお持ちであれば追加料金なしでNintendo Switch 2 Editionをご利用いただけます。

「Nintendo Switch 2 のひみつ展」は、Nintendo Switch 2の機能や特徴を遊びながら知ることができるコンテンツ。プレイヤーはJoy-Con 2のHD振動やマウス操作を体感したり、120fpsのフレームレートを見極める、などのミニゲームをクリアすることで、Nintendo Switch 2本体の上で探索を進めることができます。ハードの特性をより深く知ることで本体に愛着が湧いてくる、ちょっとユニークなコンテンツです。

Nintendo Switch 2 のひみつ展

(C)Nintendo
2025年6月5日発売予定

Joy-Con 2のマウス操作を体験

「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」は、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」にNintendo Switch 2ならではの機能やミニゲームを追加したNintendo Switch 2 Edition。会場ではカメラ機能を使ったデモも体験できましたが、今回はマウス操作を活用するミニゲームを、ガジェット通信のひげおやじさん、日常組のトラゾーさんと一緒にプレイ。2組のチームに分かれて、エアホッケーをしたり、ぬいぐるみをなるべく高く積み上げたり、プルバックカーを相手陣地まで走らせたり、マウスで直感的に操作できるミニゲームの対決で大いに盛り上がりました。通常のマウス操作だけでなく、水平方向に回転させて方向を決定できる独自の操作も習得できます。

スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV

(C)Nintendo
2025年7月24日発売予定
Nintendo Switch版をお持ちの方は、「アップグレードパス」のみの購入で『Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』をプレイできます。

2本のJoy-Con 2を同時にマウス操作して遊ぶゲームが「Drag x Drive(ドラッグアンドドライブ)」。Joy-Con 2のドラッグ操作で車いすのように左右の車輪を回転させて移動し、Joy-Con 2を空中に持ち上げて投げる動作をすることでボールを投げられる、3 on 3のバスケ形式で遊ぶスポーツゲームです。マウス2個を同時に使うゲームはPCゲームでもあまりないので、Nintendo Switch 2による新しい遊びの可能性を感じられるのではないでしょうか。

Drag x Drive

(C)Nintendo
2025年夏発売予定

注目の大作タイトル

本体の発売には間に合わないものの、注目の大作が続々と登場を予定しています。「ドンキーコング バナンザ」は、敵だけでなくステージ地形もガンガンぶっ壊して進める爽快感のある3Dアクション。リッチなグラフィックと軽快な動作が、プレイ時の爽快感を加速してくれます。

ドンキーコング バナンザ

(C)Nintendo
2025年7月17日発売予定

2025年にSwitchで発売予定の「メトロイドプライム4 ビヨンド」は、「メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition」としてNintendo Switch 2にも発売することが決定。TVモードでは4K 60fpsの「クオリティモード」か1080p 120fpsの「パフォーマンスモード」を選択してプレイできます。2本のJoy-Con 2による操作は、通常の両手持ち操作と右Joy-Con 2のマウス操作をシームレスに切り替えて遊べるのが特徴で、マウス操作ではFPSライクにエイムを操作することが可能になります。

メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition

(C)Nintendo
2025年発売予定

ゲームキューブタイトルも遊んでみました

Nintendo Switch 2専用サービスとして、サブスクサービス「Nintendo Switch Online+追加パック」加入者がゲームキューブのタイトルを遊べることが発表されています。会場では別売りの専用コントローラーを使って、6月5日のサービス開始時から遊べる「ゼルダの伝説 風のタクト」「F-ZERO GX」「ソウルキャリバー II」などのタイトルを試遊することができました。コントローラーにはゲームチャットを起動できる「C」ボタンを搭載。グラフィックはアップコンバートされて高解像になり、滑らかに動作します。

映像はライブ配信で

本日、4月4日(金)20時からのライブ配信番組「ガジェット通信LIVE」では、今回の体験会「Nintendo Switch 2 Premiere」を特集。会場の展示や試遊の模様を映像でご紹介します。

「Nintendo Switch 2」体験会レポート / ガジェット通信LIVE #194
https://www.youtube.com/live/Z4yGZRrOHHw[リンク]

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.