![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/6fb13fe9fb551a98d57fb1babfbb3eef_lg.jpg)
みんな大好きイタリアンレストラン『サイゼリヤ』。驚くほど安いのに、驚くほどおいしいく、イタリア人も驚くほど本格的。『サイゼリヤ』ほどコストパフォーマンスが良いイタリアンレストランはないかもしれません。まさに庶民の味方。
サイゼリヤで税込300円で徹底的に楽しむ方法
そんな『サイゼリヤ』の魅力のひとつは、やっぱり価格。「1人1000円もかからず満腹」「どんなに豪遊しても1人2000円超えたことがない」なんて声もありますが、皆さんはどうですか?
今回はサイゼリヤで税込300円で徹底的に楽しむ方法をお伝えしたいと思います。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/22debce4c3b3df9e6f25bf8e405ee2c0_lg.jpg)
ペペロンチーノを注文する
まずペペロンチーノ(税込300円)をオーダー。ニンニクが苦手な方は、アーリオ・オーリオ(税込300円)でも良いです。
まずはそのままズビズバーッとひとくち食べて、ペペロンチーノ本来のおいしさを楽しみます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/48b5535a599e2e78e296842d607e9578_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/ffc00fa8484dbe58795b290dfd2e53e1_lg.jpg)
オリーブオイルをかける
オリーブオイルをペペロンチーノにかけて混ぜ、ひとくちズビズバーッと食べます。
『サイゼリヤ』のオリーブオイルはしっかりエクストラバージンオイルなので、まったりとしたコクのあるおいしさがペペロンチーノに付加されます。また、ニンニク風味がマイルドになる味変効果もあります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/c03630f046cf8851f79fc596fcdae902_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/47434536e76d46e52cf4c79e84d9ad03_lg.jpg)
粉チーズと唐辛子をかける
粉チーズ(グランモラビアチーズ)と唐辛子フレークをペペロンチーノにたっぷりと半々にかけて、紅白のようなデザインにします。特に粉チーズはガッツリとたくさんかけるのがおいしく仕上げるコツ。
店員さんに聞いたところ「どうぞ、チーズたっくさん使っても良いですよ!」と快諾。ありがとうございます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/03346af39f08432a74ea149cd9ae8dc0_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/da84445fc53af8a244ebd74ca56791ef_lg.jpg)
粉チーズをかけた部分を混ぜずに豪快にズビズバーッと食べます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/442241c61d17d458eee4b302307e421b_lg.jpg)
そして次に、唐辛子フレークをかけた部分を混ぜずにズビズバーッと食べます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/6267d09b8f6b5d49db5c3e04a3d5b395_lg.jpg)
そして次に、両方をしっかり混ぜてからズビズバーッと食べます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/3982687d4271b00154c16f09e20d5e85_lg.jpg)
それだけで、チーズ味、唐辛子味、チーズ唐辛子味の3つのおいしさが楽しめるわけです。ちなみに、オリーブオイルを先にかけたのは、粉チーズをペペロンチーノに良くなじませるためでもあります。
ホットソースをかける
オリジナルホットソースをかけて、唐辛子だけでは表現できなかった、酸味ある辛味を楽しみます。かけすぎると辛くなりすぎるので、ドバッとかけないのがおいしく食べるコツです。部分的に辛さが集中しないように、よくかき混ぜてズビズバーッと食べましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/0328424510135e8875dd0ba3c0409276_lg.jpg)
また粉チーズをかける
また粉チーズをかけて、より重厚で濃密で濃厚なチーズパスタに仕上げます。
ここでも、ガッツリと大量に散粉チーズをかけるのがディープなチーズパスタにするコツ。残さずズビズバーッと食べます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/2060edf7e80ef7da5d1eefe4a6d87268_lg.jpg)
ペペロンチーノ水を作って飲む
最後に、ペペロンチーノが盛られていた皿に水を入れ、よくかき混ぜて飲みます。ペペロンチーノ水(略してペペ水)の完成です。これがけっこう美味。うっすらとニンニクの薫りがしたと思えば、オリーブオイルのマッタリ感と、辛み成分の爽やかさが感じられます。
ペペ水はとってもさっぱりとしているので、最後に飲むとスッキリしますよ。お湯を入れても良いのですが、水のほうが風味が際立つ気がします。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/43b763e1da8e9f57d95088b5df71197d_lg.jpg)
たくさん応援したい『サイゼリヤ』
税込300円でここまで美味しく食べられる『サイゼリヤ』。これからもたくさん食べて、たくさん応援したいと思います。
この日は、ピザ、ポテト、ポタージュ、プリンもいただきました! うまい!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-03-05/308528030ef8c847701acda2bbb131af_lg.jpg)
(執筆者: クドウ@食べ歩き)