![](https://image.jobikai.com/recipe_square/01es2zs2p3ahnbg5/1953385365ca5831fa000f51c8b531d5/400x400q90.jpg)
大人の女性こそゴールドアイシャドウを使うべき理由とは?
キラキラ輝く目元を演出してくれる、ゴールドアイシャドウ。「ちょっと派手過ぎるのでは?」と思うかもしれませんが、大人の女性にも取り入れていただきいカラーです。と言いますのも、40代以上の女性がシルバーやパープル、ブルー系のアイシャドウを使うと、古臭い印象を与えてしまうことも。ゴールドやイエロー系のラメ入りアイシャドウは、くすみも飛ばしてくれるので、生き生きとした明るい表情になれるんです。
くすみを飛ばして華やかな目元をつくる!ゴールドアイシャドウ5選
ゴールド系のアイシャドウは単色使いだけではなく、他のアイシャドウのベースとしても重宝します。そこで、自由な組み合わせを楽しみたい方のために、ゴールド&イエロー系の単色アイシャドウを集めてみました!
①shu uemura(シュウウエムラ)
![](https://image.jobikai.com/recipe/ucij6ios44z11hcd/f748f79733c0ff50a3bc077861b0e5ee/290q90.png)
『シルクスムース アイシャドー (レフィル)』G ホワイトゴールド 311
2,000円(税抜)
人気No.1のG311は出番が多いブラウンをはじめ、どのアイシャドウとも相性が良く、使いやすいカラーです。目元に繊細なきらめきを与えてくれるので、パーティーやディナーなど華やかなシーンでも活躍します。シルクのようになめらかなテクスチャーで、粉飛びしません。
② Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)
![](https://image.jobikai.com/recipe/qp1jcsjb1jns7yej/7c163d11f28c856b06ac98b0d9037110/290q90.jpg)
『シークインクラッシュ』1 レジェンダリー ゴールド
4,200円(税抜)
ジュエリーのような煌めきを放つ、グリッターアイシャドウ。金色に輝く「レジェンダリー ゴールド」は、目元に華やかな彩りを添えてくれるイエローゴールドです。発色も肌なじみも良く、単色使いと重ね使いのどちらもOK!ゴージャスな輝きが好きな方には、特におすすめです。粉飛びの心配もありません。
③ADDICTION(アディクション)
![](https://image.jobikai.com/recipe/6upfor95xm4dlxj9/58f7240d3c2904f73360b5217e6b0da6/290q90.jpg)
『ザ アイシャドウ』091 スーパームーン
2,000円(税抜)
ラメアイシャドウの定番、アディクションの『ザ アイシャドウ』。ラメとパールが強めのイエロー系は091番のスーパームーンです。肌なじみが良い色とキラキラした輝きで、くすんだ目元も明るい印象に。
④RIMMEL(リンメル)
![](https://image.jobikai.com/recipe/04j98ixnfan1ov6r/0d37a2389a817a7fdf969e6d441b8b81/290q90.jpg)
『プリズム パウダーアイカラー』007 ピュアゴールド
800円(税抜)
デパコス級の仕上がりを誇る、リンメルのアイシャドウ。肌なじみの良いゴールドラメ配合の007は、目元に上品な輝きをもたらします。薄めの発色なので重ねると綺麗ですが、単色で使うと透明感のある仕上がりに。
⑤COSME DECORTE『コスメデコルテ』
![](https://image.jobikai.com/recipe/g6x9nqpi0lruvvgw/03f92488ebfccfe53e9b4369c9934f3c/290q90.png)
『アイグロウ ジェム』GD081 アッシュゴールド
2,700円(税抜)
肌に溶け込むように広がって、濡れたようなツヤを演出するクリームタイプのアイカラー。ゴールドのパールがたっぷり入ったGD081は、ベースにしても上から重ねても、キラキラ華やかな印象に。まぶたにしっかり密着するので、時間が経ってもヨレません。
まとめ
ゴールドアイシャドウはそのままの発色を楽しむこともできますが、ベースにしたり、上から重ねたり、使い方も色々です。持っているアイシャドウに合わせても今までとは違った表情が楽しめるので、メイクの幅が広がります。寒色系を使っている方も、ゴールドアイシャドウでアイメイクをアップデートしてみませんか?