![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/e055sr1y3bg1y2b7/0d22ea067077f529178230718d913ed7/400x400q90.png)
![](https://image.jobikai.com/recipe/x6yhsgmd1czznwe5/3b15aa6cf42c2fe6aa06b651113e9edd/290q90.png)
色はナチュラルブラウン1色。チップタイプなのはもちろん、肌になじませようとすると画像のように自在に曲がるタイプ。(画像ではあえて少し力を入れていますが、実際は眉に対して少し力を入れなくとも自然に馴染ませられます)
そして嬉しいのが、水、汗、皮脂、こすれに強いマルチプルーフ処方。塗布後、水分が蒸発すると、ウォータープルーフ成分が密着するようになっているので、プールで顔に水がかかっても、汗をかいても、かなり落ちにくいです。(実際にジムで使って実証済みです!ただ、落とす際はアイメイク専用のリムーバーや、クレンジングオイルをおすすめします)
![](https://image.jobikai.com/recipe/4if39exjz4twd5ne/3f29367b3c0232670db5007df8521c0e/290q90.png)
そしてそして。持ち手が長くて、まるで鉛筆のように握れる容器にも注目。手ブレがしにくいのはもちろんですが、力を抜いて描きやすいのも嬉しいポイントです。
![](https://image.jobikai.com/recipe/ot1i25d95p1jselz/9ad7649f1b1a1cd1701d2272e97411b4/290q90.png)
最初に眉頭からゆっくりゆっくりスライドさせて、色を足していきます。パウダータイプなので、1度にドドッと色がのることもないので、自分が好みの濃さにするために何度か重ねてみましょう。
![](https://image.jobikai.com/recipe/s4vxco9iv71azu7j/e8f15df37a9c7a85c077ea330a53a62c/290q90.png)
最後は眉尻。眉尻は細くそして斜め下になだらかに下がるのが理想的。そのためこちらのアイテムだけでは、眉尻が太くなってしまう可能性もあります。その時は、眉ペンシル・眉パウダーなどを使って、調節するのもOK。自眉がもともと眉尻にかけて細いという方は、これ1つでも完成させることができますよ!
![](https://image.jobikai.com/recipe/sjpeyk71drzd8qga/3066cf2586ec1df03afa4b53d1abfa23/290q90.png)
いかがでしたか?
このアイテムで仕上げたのがこちらの画像です。
濃すぎず、程よくふわっとしているのに、眉尻もしっかり綺麗にカーブがかかっていますね。特に4月〜は人によっては汗をかきやすいかと思うので、ぜひウォータープルーフ・落ちにくいアイブロウアイテムを使ってメイクしましょう!