
動画でより詳しく紹介しています!閲覧はここか一番下のリンクから^^
利用するマニキュアとトップコート
今回利用するマニキュアは、全て100円均一ショップのキャンドゥやセリアで購入できるので、気になったら是非揃えてみて下さいね!
ACネイルエナメルM 121(グレージュ)

AT濃密 グラマラス ネイルエナメル22(ブラック)

AC ネイルエナメルM 44(ホワイト)

Gel Nail Topcoat
こちらを使ってちょっとジェルネイル風に仕上げていきます。

ATネイルアートペン03ホワイト


先端が少し細くなっているタイプで、これがあるとネイルアートがしやすくなります。
ネイルに載せるパーツも100円均一で!

今回は大理石ネイル以外の爪に載せるお花のパーツも100円均一で購入しました。
こういうパーツを利用するとネイルが立体的になってとても可愛いですよ!
大理石ネイルの書き方
まずはベースを白で用意
まずはベースカラーにホワイトを1度塗りまたは2度塗りで乾かして用意します。

最初はグレージュをかすれるくらいの乗せ方で
大理石ネイルの作り方。最初はグレージュを少なめに取り、しっかりとしごいて量を少なくしてから、かすれさせるような塗り方で塗っていきます。

次にブラックを同じくかすれるように
次にブラックを、グレージュと同じように少量とり、しっかりとしごいて量を少なくしてからグレージュに重ねるように塗っていきます。
この時、グレージュよりも黒の方が少なくなるように塗っていきましょう。

上にホワイトを透けるくらいの厚さで重ねる
ブラックを塗って乾いたら、この上にホワイトを爪全体に、グレージュやブラックが透けるくらいの厚さで塗ります。

再びグレージュを筆を立てて叩くように塗る
ホワイトが乾ききる前くらいに、再度グレージュを、今度は筆を立ててトントンと叩くように塗っていきます。
筆の角を使って細く塗ったり、正面でたたいたりしながら、色をしっかりと乗せるのではなくこのようにムラがあるような形で塗ります。

ブラックで細く線を引く
次に、再度ブラックを、今度は筆を立てて細く線を引くように塗っていきます。マニキュアを取る量は少なくして、かすれさせながら線を描いていくイメージで塗るといいですよ。

ホワイトのアートペンを使って調整
グレージュやブラックが乾く前に、ホワイトのアートペンを使って、濃くなりすぎたと思う部分や、白を足したいと思う部分に重ねたり、ブラックと混ぜるようなイメージで塗ると、丁度いいグレーな色になります。
汚れてしまったペンはキッチンペーパーなどでふき取ってキレイにしましょう。

ホワイトを塗った後で、再度黒を足したりしてもOKです。

ポイントは筆の先端を立てて線を作ったり、筆を寝かせて徐々に触れさせるように動かす事で、線が太い所や細い所が出来て大理石っぽさを演出する事ができます。
乾いたらトップコートを塗ります
この状態で一度乾かしたら、トップコートを塗ってジェル風に仕上げていきます。

部分的に大理石ネイルにするのもオシャレに!
ネイル全体ではなく、ベースをグレージュなどにして、その上にホワイトを塗って部分的に大理石ネイルにするのもカワイイですよ。
やり方は、まずベースにグレージュを塗ってアートペンでホワイトを塗り

その上に先ほどと同じやり方で大理石模様を作ったら、こちらのセリアやキャンドゥで売られている「TMマニキュアC スパングルゴールド」を利用して、サイドにラインをひけばOKです。


他のネイルに花のアイテムを装飾
今回、大理石ネイルを行わないネイルにはお花のアイテムを装飾していきます。
ベースを黒やグレージュに塗って、トップコートや接着剤を利用してパーツをつけます。
接着剤を使う場合は少な目で大丈夫です。



くっつき方が不安な場合は、横から隙間に対して更にトップコートを追加して固定するとしっかり固めやすくなります。

全てのネイルの完成!

これで今回ご紹介する大理石ネイルの完成です!
全て100円均一で購入できるマニキュアやアイテムなので、是非是非試してみてくださいね!
画像だと分かり難い部分も、動画でもっと分かりやすく紹介していますので、良かったら動画も見てみて下さい!
≫YouTubeで動画を見る
Twitter@youtube__mika
Instagram@mika__youtube
Blog http://nailist.mika-youtube.com