
糖質制限ダイエット中でも食べられる餃子

みんな大好き、餃子!
でも・・・餡の脂肪に、皮の糖をまとった餃子。ダイエット中には罪悪感を感じてしまいます。
そんな餃子を美容にもダイエットにも◎な糖質オフ餃子に変身させるレシピを考えました。
それはまさかの、一番糖質が気になる皮を、糖質の低い大根に置き換えた「大根餃子」なのです!
【レシピ】大根de餃子
材料

大根・・・・・・・・約1/3本
A)
こんにゃく・・・・・140g
豚ひき肉・・・・・・70g
ねぎ・・・・・・・・半本
生姜・・・・・・・・ひとかけ
B)
塩胡椒・・・・・・・少々
酒・・・・・・・・・小さじ2
昆布茶・・・・・・・小さじ1
オイスターソース・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・小さじ1
粉チーズ・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・・・適量
片栗粉・・・・・・・適量
作り方
①. こんにゃくは湯通しして臭みを取る

②. A)の材料をみじん切りにする

③. ②をボールに入れB)の調味料を入れ粘りが出るまでよく混ぜる(餡ができます)

④. 大根はスライサーを使って薄くスライスし、片面に片栗粉をふる(茶こしなどを使うと便利です)

⑤. ④の大根スライスを皮として使う。皮の面1/2に③の具材を乗せて、もう半分の面を折りたたんで餡を挟み込む

⑥. フライパンにごま油をひき、⑤を並べ中火で約3分焼いて薄く焼き目がついたら、蓋をして弱火で約2分、蓋を取って最後に中火で約1分焼いてカリッとしたら出来上がり

⑦. お好みで、酢醤油・ラー油などをかける
ダイエット! 美肌! に強い味方の大根

昔から、白い食材を食べると、お肌が白くなる・・・なんて言われてきました。
真っ白な大根は見た目の通り、美肌になる食材です!
そして、とてもヘルシーで低カロリーながら満腹感を得られる、ダイエットお役立ち食材です。
一年中、八百屋さんで低価格で買えるのも嬉しいですね。
大根は糖質の分解や便秘解消に効果
大根は根菜の中でも糖質量が少ないので、糖質制限中に重宝する野菜です。
さらに、女性の敵、便秘に効果抜群。アミラーゼという消化酵素の成分が、糖質の分解を促し、便秘解消効果に優れています!
大根は歯ごたえも良く、満腹感を得られる野菜なので、ダイエットに是非とも取り入れましょう!
お肌の老化防止に食べたい大根
見た目が若く見える人と、見えない人。この差は、活性酸素によるものです。
活性酸素が増えると、「身体が錆びる」と言いますね。例えば、鉄が酸化し錆びてしまう。体のサビは・・・老化です。イメージはなんとなくわかりますよね。
大根には、活性酸素を体外に除去する作用がある、イソチオシアネートという物質を持っています。そのため、毎日でも摂りたい食材なのです。
「酢コショウ」タレがピッタリ合います!

餃子の餡には、こんにゃくを使って、カサ増し、さらにカロリーオフ。
そこに、生姜を加えて代謝もアップ!
しっかりと味をつけているので、そのまま食べれますが、私のオススメは、酢とコショウの酢コショウだれ。
餃子にピッタリ。お試しあれ!