

「一生オンナを楽しむ」をコンセプトに日々、美を更新していくためのヒントを美容ライター・大西マリコが体当たりでお伝えしていく、「美女塾」。
今回のテーマは、夏に向けて取り入れたい「グリッターメイク」。グリッターとはラメの総称で、なかでも大粒ラメを使ったメイクは最近のトレンドのひとつです。
でも、きちんと見られたいANGIE世代には取り入れるのが難しかったりしますよね。そんな大人女子のために品良くグリッターメイクを楽しむテクニックを伝授します!
大人でも似合う!上品グリッターメイク
最近のコスメには、さまざまな色や形のラメがありますが、使いやすいのはゴールドやシルバーのジェル質感のタイプ。
肌なじみが良いので使いやすく、ジェル質感は今っぽい濡れ感が出せたり眉毛やまつ毛といった毛にもなじませやすいという点で便利ですよ。
今回使用するグリッターも、ゴールドとホワイトのジェル状のタイプを使用します。

ジュエルアイライナー/LA DIAMOND

アイブロウ&アイラッシュマスカラ 001/ANNA SUI
キラめく眉が新鮮!メリハリ顔がつくれるキラ眉

まずイチオシなのが、眉へのグリッター使い。「さりげないのにオシャレ感も出せる」という、まさに大人女子が欲しい絶妙なバランスが手に入ります。
さらに、眉をキラッとさせると眉毛に立体感が出て顔にメリハリが出る点もおすすめポイントです。

キラ眉の最大のコツは、眉毛を下から上にグイッと持ち上げるようにして、毛並みを“起こす”こと。
ラメをつける前に、眉マスカラやスクリューブラシで毛を起こしておきましょう。この一手間で、後から乗せるラメが際立ちます。
ライン使いでさりげなく取り入れるのが上品!

グリッターメイクの定番、目もとに使うなら大人はこのように取り入れるのがおすすめ。二重のラインよりやや上に、二重ラインに沿ってカーブを描くように細く引くとクール!
涼しげな目もとは暑くなるこれからの季節にもぴったりですよね。ラフな白Tシャツに合わせると、大人の抜け感もバッチリ演出できますよ。

このメイクのポイントは、グリッターライン以外のアイメイクをシンプルにすること。グリッターを引き立たせるため、アイシャドウやマスカラは控えることをおすすめします。
ただし、グリッターラインだけだとぼんやりしてしまうので、ブラウンやブラックのアイシャドウで目尻に跳ねラインをプラスすると目もとが引き締まって◎。黒目の終わりから目尻3mm外にかけて跳ね上げるようにラインを引いてみてくださいね。
まるでジュエリー♡ふっくら若々しい唇に見せる宝石リップ

今年っぽさを狙うなら、グリッターリップに挑戦してみて! ラメたっぷりのギラギラリップだとデイリー使いは難しいですが、唇の中央に輝きをプラスするテクならアリですよね♪
そのままグリッターを乗せてもOKですが、ベースにオレンジベージュやコーラル系など、肌なじみの良いカラーリップをオンしておくと唇がキレイに見えるのでおすすめ。その上から唇の真ん中あたりを中心にグリッターを乗せれば、ぷっくりキラン♪ なグリッターリップの完成です。
さらにこの上からグロスを重ねると、唇の縦じわも目立ちにくくなり、よりぷっくり感も強調されて若々しい唇になりますよ。
トレンドアイテムにどんどん挑戦していこう!

大人のグリッターメイクのコツは、さりげなく輝きをプラスすること。まぶたにたっぷり使ったり頬でチークの上に重ねたりして目立たせるのもキュートですが、グリッターはそれだけで存在感があるので控えめに乗せるだけでも十分オシャレ感を演出してくれます。
今回は、グリッターをONすることで若々しさも叶うメイクテクをご紹介しました。ぜひ取り入れてみてくださいね。