海外メディアUploadVRは、2016年9月20日の記事において、NianticのCEOのARについての発言を紹介した。

Niantic・CEOのJohn Hanke
同メディアは、「ポケモンGO」を開発したNiantic LabsのCEOであるJohn HankeにインタビューしたTech系メディアRecode Decodeの記事を紹介している。
インタビューにおいて同氏は、まず「ポケモンGO」を開発するうえで掲げた指針となる哲学について言及した。
その哲学とは「ゲームを通してプレイヤーを家から外の世界に連れ出すこと」であり、同氏は「ポケモンGO」を世界に配信したことでそうした哲学を達成したと信じているとも述べた。
インタビューでは、同氏が考えるARとVRの相違点にも話が及んだ。
同氏によるとARとは、「テクノロジー、現実世界、そして人間性をより面白く、将来性のあるものにする方向性を持っている」。
対してVRは、「ひとつの別世界に没入させることで、ヒトを他人から遠ざけ孤独にするもの」である、とのこと。
以上のような相違点をふまえたうえで、ARはVRに比べて人間性をより良い方向に拡張するものであるとして賞賛している。
「ポケモンGO」の世界的成功以降、ARとVRの比較はたびたび行われ、先日にはAppleのCEOであるTim Cookが「ARはVRより圧倒的に成長する」との発言が報じられたりもした。
「ポケモンGO」が証明したように、ARはリアルな世界での交流を促す力がある反面、ゲームに熱中するあまり交通事故を起こしてしまったという負の側面もある。
同様にVRはバーチャル空間内で物理的に会うのは困難なユーザーどうしの交流を可能とする一方、近い将来「VR廃人」が社会問題となるかも知れない。
ひとつ確かに言えることは、ARもVRも急成長しているテクノロジーであり、もはや無視することはできないであろう。
Niantic・CEOのJohn Hankeのインタビューを報じたRecode Decodeの記事
http://www.recode.net/2016/9/19/12965508/pokemon-go-john-hanke-augmented-virtual-reality-ar-recode-decode-podcast
参照元URL:http://uploadvr.com/pokemon-go-creator-john-hanke-ar-vr/
Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.