雑草を食べて飢えをしのぎ、雨に打たれていた1匹の子猫。投稿主さんの家族が緊急保護してから少しして、子猫の家族となってくれる優しい里親さんとの出会いがありました!
涙と笑顔の命のリレーを映したこちらの投稿は、YouTubeで26万回以上再生され、感動した人たちからの100件を超えるコメントが寄せられています。
飢えをしのいで必死に生き延びる子猫を緊急保護
YouTubeチャンネル「猫と人間の家族」の投稿主さんの姉が住むアパートの駐車場で、1匹の子猫が母猫とはぐれたところを保護されました。
子猫は独りぼっちで飢えをしのぐために雑草を食べており、お姉さんは元々とても心配していたそう。そこである土砂降りの日の夜、この子猫を一時的に保護することを決断したのです。
![保護された子猫](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/6ed12a0d29878c571d2571107fbb5725_lg.jpg)
保護された子猫
お姉さんだけでは先住猫やお部屋環境の理由から緊急保護が難しい点もあったのですが、投稿主さんや実家のお母さん、お兄さん家族などの協力もあり、徐々に子猫は人を信頼し、心を開いてくれました。
子猫は特に、お姉さんにはべったり!膝の上に乗ったままお姉さんの顔を見上げ、甘えたように鳴いています。お姉さんも、そんな子猫に愛情をたっぷり注いでいました。
![お姉さんにべったり甘える子猫](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/0a976b0663ac9b52744fbd275f3ddd53_lg.jpg)
お姉さんにべったり甘える子猫
そして、子猫を見守る日々を過ごしつつ、里親さんになってくれる家族も同時に探していた時のこと。子猫がずっと暮らしていけるお家の候補が見つかります。
お姉さんにとっては、嬉しいと同時に寂しさもわき上がりますが、まずは子猫と里親候補のご家族が合うかどうかを確かめるため、新しいお家に送り届けることになりました。
里親さんの元へ…優しい出会いに子猫の反応は?
里親さんのお家に向かうまでの道中、子猫はキャリーの中で少し緊張気味でした。駐車場に着いてから出して抱っこをしてみると、不安からかお姉さんや投稿主さんにくっついて離れません。
けれども、投稿主さんは里親候補のご家族が優しい人たちだと知っていたこともあり、「絶対大丈夫!」と優しくなでて慰めます。
![ちょっぴり不安そうな表情](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/a4761056e7fdfc7f2fd1383223a6abda_lg.jpg)
ちょっぴり不安そうな表情
里親さん宅の家に入ると、家族みんなで待ち侘びてくれていました。部屋に入ると、そこにはすでに子猫の部屋となるであろう立派なケージが準備済み!
さっそく子猫をケージから出し、里親さん家族に抱っこしてもらうと、初めこそソファの下に逃げた子猫でしたが、すぐに里親さん家族の膝の上で落ち着きます。
![子猫を里親さん家族へ](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/8b01146943ea91280d602b6d41423aef_lg.jpg)
子猫を里親さん家族へ
![なでてもらって気持ち良さそう](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/0d200862c31e136bc595a604388bc5b7_lg.jpg)
なでてもらって気持ち良さそう
実は、この里親さん家族の中でも特に揺るぎない思いで「子猫を迎え入れたい」と両親を説得してくれたのは、3人の子どもたちでした。子猫に必要なものを、お小遣いを出しあってこの日までに購入してくれたそう。
子猫もそんな子どもたちの思いを感じ取ったのか、子どもたちの膝の上やなでる手をすぐに受け入れ、一緒におもちゃで遊び始めます。
![子どもたちとリラックス](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/e164e832a513f33d5c81e1ed73caa371_lg.jpg)
子どもたちとリラックス
さらには、里親さんのお母さんが昔育てていた子猫にこの子がそっくりだったことも、里親として立候補する後押しとなりました。
おやつをもらい、たくさん遊んでなでてもらって馴染んだ様子の子猫に、お姉さんも投稿主さんも一安心。「この子は幸せになれる!」と確信を持ちます。
![すっかりくつろいだ顔を見せる子猫](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/640dd7b3c59a411260414b196b9d5c63_lg.jpg)
すっかりくつろいだ顔を見せる子猫
涙と笑顔のお別れ!幸せになってね
相性はまったく問題がなさそうであることを確認したお姉さんと投稿主さんは、そろそろ子猫とお別れをすることにしました。
子どもたちにおもちゃで遊んでもらって楽しそうな子猫をなでて挨拶をしますが、楽しい時間に夢中な子猫には不安そうな様子はありません。
![そろそろお別れの時間](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/d95336e5a5b9225dfd06c6382e817ecc_lg.jpg)
そろそろお別れの時間
![元気でね!幸せに暮らすんだよ](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/1086049fc20484119791c2b44260d350_lg.jpg)
元気でね!幸せに暮らすんだよ
子猫にとっては寂しいよりも、新しい家族との出会いにワクワクしたままお別れした方がきっと良いはず。子猫を託した後、お姉さんと投稿主さんは車の中で「本当に良かった!」と鳴きながら笑い合ったそうです。
子猫と過ごした日々は短い期間でしたが、新たに誕生した「猫と人間の家族」に、投稿主さんとお姉さんは心からほっとした1日となりました。
![幸せを掴んだ子猫に安堵](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-01-24/6d44527af9812f2ddbd31c9b968b3448_lg.jpg)
幸せを掴んだ子猫に安堵
こちらの投稿には、『良かったね。別れはさみしいけど、幸せになれるもん』『子猫ちゃんのお部屋も準備されてて、何と言っても子供たちがお小遣いを出し合って必需品を用意したなんて優しすぎる』『感情移入しすぎて号泣した。幸せになるんだぞ』といった感動の声が続々と寄せられました。
投稿主さんのチャンネルには、一緒に暮らす3匹の可愛い保護猫さんたちや、庭で暮らす猫家族の様子もたくさん投稿されています!ぜひ併せてチェックしてみてくださいね。
子猫さん、投稿主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!
■関連記事
・猫は飼い主と同じ部屋にいるのが好き?一緒に居たいと思われるための秘訣
・猫が「あごのせ」してくる5つの心理
・猫の呼吸が早い時に注意すべき4つのポイント
・猫が飼い主に感謝している時にする10の仕草
・猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草