1.十分な広さがある
猫のトイレは、体の大きさに合ったものを選びましょう。猫はトイレの際、中で方向転換をしたり、砂をかいたりします。その時にサイズの合わないトイレでは使いにくいのです。
子猫で小さいサイズのトイレを使用している場合は、成長に合わせてトイレを替えてあげましょう。
また、大型の猫では通常サイズのトイレは小さいことがあります。トイレの理想の大きさは猫の体長の1.5倍以上が必要だといいます。窮屈そうだったら、取り替えてあげて下さいね。
さらにトイレの形状も、オープンタイプのものやハーフカバータイプ、ドームタイプなど、最近はさまざまな種類があります。カバーが付いているものは猫砂の飛び散りや臭いをおさえてくれるので飼い主側としてはありがたいのですが、猫によっては苦手な子もいるので注意が必要です。
2.好みの猫砂を使っている
トイレの砂は、素材によって鉱物系、木系、紙系、おから系など様々な種類があり、何を選んだらよいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。さらに、固まるタイプ、濡れると色が付くもの、香りのするものなどがあり、迷ってしまいますね。
猫が好む猫砂を選ぶには、実際に猫にトイレを使わせてみないとわかりませんが、鉱物系で粒が細かい無香タイプの砂を好む猫が多いようです。
猫砂はそれぞれにメリット・デメリットがありますし、猫によって好みも異なります。飼い主として取り扱いやすく、愛猫の気に入る猫砂が見つかるように、色々と試してみて下さい。
3.静かな場所にある
愛猫のトイレはご自宅のどこに設置しているでしょうか。
猫トイレが騒々しい場所にあったのでは、猫も落ち着いて排泄することができません。猫のトイレは、静かな場所に設置してあげましょう。
また、猫が食事をする場所の近くに置くのはNGです。
おすすめなのは、飼い主の目が届きやすいリビングです。リビングに猫トイレはちょっと…という場合は、トイレをすっぽり隠せてインテリアになじむラックも販売されているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
4.清潔にされている
トイレの形状や設置場所、猫砂を猫が気に入ったとしても、汚れていては意味がありません。猫のトイレはいつも清潔にしておきましょう。
できれば排泄物は、その都度取り除くのが理想です。留守にしていてできない場合も、1日に1回は掃除をしてあげて下さいね。
きれいなトイレなら、猫も気持ちよく使ってくれるでしょう。
まとめ
「たかがトイレ」と思うかもしれませんが、猫はトイレにはかなりこだわりがあります。
トイレが汚れていたり、形状や置き場所が気に入らない場合、トイレを使うのを嫌がって排泄を我慢してしまったり、トイレではない場所への粗相の原因にもなるのです。
愛猫のストレスにならないためにも、猫が毎日気持ちよく使用できるトイレを用意してあげて下さいね。
■関連記事
・猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち
・猫がおしりを向ける時の気持ち
・猫が玄関で出迎えてくれる5つの理由
・猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法
・猫が口を半開きにする4つの理由