starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬の16歳は人間の何歳?老犬との暮らし方について解説


犬の16歳は人間の何歳?

犬 16歳

www.flickr.com

犬の16歳、人間で言うとだいたい何歳くらいだと思いますか?

小型犬か大型犬かでも変わってきますが、犬は最初の1年で人間でいう17歳に成長なるといわれています。

そして1歳6ヶ月を過ぎてからは、1年に4歳ずつ年をとるのです。

16歳は、小型犬だとだいたい「84歳」、大型犬になると「91歳」だといわれています。

犬にとっての16歳は、かなりの老犬だということが分かりますね。

いくつから老犬になる?

犬は何歳から老犬として考えられるのでしょうか?

例えば人間だと、60歳~65歳では定年を迎えますね。

また、体に老化に伴う弊害が出始めてくるのも、この年齢くらいからではないでしょうか?

犬にも同様のことが言えます。

小型犬や中型犬は生後11~12年目、大型犬は生後8~9年目が、人間でいう60歳頃にあてはまります。

この時期を過ぎたころからは、老犬としての飼い方を考えなければいけません。







    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.