starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

結婚式の新ゴジラはbridezilla!アメリカの結婚式事情


新婦のbrideとgodzillaを合わせてbridezillaという言葉があります。結婚式の用意でキリキリしている、怖い新婦のことです。日本の最近の結婚式といえば、チャペルで愛を誓い、結婚式場の披露宴でご両親へのお手紙で涙し、二次会ではっちゃけるというのが定番ですよね。前撮りや、お色直しも大事なイベントです。しかし、チャペルを連想させるアメリカの結婚式事情は、全然違うんです。


教会で結婚式をする必要なし


%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e3%81%ae%e6%96%b0%e3%82%b3%e3%82%99%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a9%e3%81%afbridezilla%ef%bc%81%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e4%ba%8b

アメリカで結婚するには、日本のように婚姻届だけ出すことでも結婚できます。ただ違うのは、日本と違って、『誰か州から認められた、結婚を許可できる人』の承認を得る必要があります。その資格を持っている人が牧師さんなので、教会でやることが多いんです。また、教会は人を集めやすく、安くあがるというのも大きなポイントです。

そして、牧師さん以外にもその資格を持っている人たちが存在します。役場や裁判所でもできますし、その資格を持っている人さえいれば、どこでも結婚できるんです。「誓いますか?」と言っている日がサインする日であり、それをみんなに見守られるのが結婚式なので式と結婚記念日を一緒にするのが一般的です。誓っている式をwedding ceremony、その後の披露宴をwedding partyと言います。


会場はホテルじゃない


%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e3%81%ae%e6%96%b0%e3%82%b3%e3%82%99%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a9%e3%81%afbridezilla%ef%bc%81%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e4%ba%8b

日本の結婚式会場といえばホテルや、そのための建物が一般的ですが、アメリカにそんな会場はありません。広くて、大人数を収容できるところならどこでもやります。「大きい場所」とは、博物館や、植物園も含まれます。水族館、動物園での式には、実際に招待されたことがあります。冬の動物園の式は本当に寒かったです!(泣)


招待されたら家族で参加


日本では招待したい人物の名前を書いて、招待状を出しますが、アメリカではその家族も来る可能性が高いです。ですから、送った招待状の数よりも、実際に来る人数が多いこともしばしばあります。新郎新婦を直接知らない人が会場にはたくさんいます(笑)


屋外写真撮影


%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e3%81%ae%e6%96%b0%e3%82%b3%e3%82%99%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a9%e3%81%afbridezilla%ef%bc%81%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5%bc%8f%e4%ba%8b

日本の前撮りは、スタジオで行いますよね。しかし、アメリカの撮影は基本は野外です。二人の思い出の場所や、街の名所などをカメラマンと巡ります。ですから、週末の街中に突如新郎新婦が現れることが珍しくありません。夏になるとよく見かける光景です。アメリカには仏滅という概念もないので、いつでも結婚式をできるので便利だなと思ってました(笑)


ドレスは買う


一般的に、日本ではドレスをレンタルしますよね。しかし、アメリカでは購入します。小さな老舗オーダーメイド専門店から、チェーン店まであり、値段も様々です。チェーン店のDavid’s Bridalでは、ベストセラーで紹介されているドレスの価格帯は300~400ドルが一番多いようです。

ドレスの値段で揉めるのもよくある話です。Say Yes to the Dressという番組は、新婦がドレスを選ぶドキュメンタリーですが、いつも新婦が値段のことで、家族と喧嘩して泣いています(笑)でもドレスの希望予算が4000ドルとかなので、泣きたいのは家族のほうですよね…


レジストリ/ご祝儀


アメリカではご祝儀としてお金を渡すことはあまりありません。あっても少額で、20~50ドルくらいでしょう。その代わりに、物を買ってきてくれます。新郎新婦が家具屋や百貨店でwedding registryというものを登録します。新居に必要なものを片っ端からいろいろなお店で登録し、欲しいものリスト集を事前に招待客に配布するんです。招待客は、自分の予算に合わせて選び、プレゼントします。会場に持っていくことが多いので、式が終わったらすごい荷物でした(笑)


Bridesmaidsとgroomsmenの存在


新婦(bride)と新郎(groom)の近い友人を同じ数だけ選出し、新郎新婦のサポートをお願いします。誰を選ぶのか、悩むことが多いようです。このメンバーが中心になってスピーチや、写真撮影が進みます。


テーマカラー

アメリカの結婚式ではテーマカラーを大事にします。例えばピンクがテーマなら、新郎とgroomsmenのネクタイや、bridesmaidsたちのドレスのカラー、会場の色などもピンクにするほどの徹底ぶりです。色が統一されているので、写真はとても綺麗ですよ。


日本での結婚式とは違うところを気にするアメリカの結婚式事情のご紹介でした。全体的に、カジュアルですし、招待客の金銭面での負担もとても少ないです。私たちがもらった一番ショッキングなプレゼントは、へこんだり、錆びてる箇所がある、明らかに中古の銀の皿を近所のおじさんからもらいました。夏の式なのに、クリスマスの箱に入ってたし…日本ではありえないことが、いろいろあります(笑)


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.