主婦の方は朝洗濯物を洗濯機から取り出し、ベランダに干して夕方それを取り込む、もしくはドラム式洗濯機の場合はそのまま放置して出かけるなどの方法があるのかもしれませんが、このようなスタイルは国によって様々です。そして日本はそんな中、割と特殊なのかもしれません。ということでこちらの写真が話題となっております。
ドイツの洗濯機は・・・
In Germany it‘s the MOST NORMAL thing that washing machines are placed in bathrooms and not in the kitchen where it definitely doesn‘t belong???? IM- pic.twitter.com/s5evTPwgap
— melis (@biebersgrills) May 29, 2019
ということでこちらの写真が話題となっております。
なんとドイツでは洗濯機が、洗面所にある!!!・・・ということです。いやいや・・・ちょっと待ってください、それ普通じゃないですか。どこの家庭にも脱衣所とともに洗面所、そして当たり前のように洗濯機が置かれていますよね。日本では。
ところがこのスタイル割と珍しいようで、多くの方が驚いているようです。英国やアメリカなど、海外では洗面所に洗濯機はなく・・・
people dont have their washing machines in the kitchen?? .. thats weird.. pic.twitter.com/QZwfI1n7TU
— sky
jikook au
(@Jiminexible) May 29, 2019
キッチンにあるのが一般的です。
その理由は簡単で、主婦が炊事洗濯を一気に行えるという効率化を図っているからです。じゃあ外に干すときはどうするんだ?と思うのかもしれませんが、アメリカでは洗濯物を外に干しません。
その多くの理由としては「ダサいから」。
またそれにより不動産価値が下がるほどだということです。
まあもしかしたら防犯上の問題もあるのかもしれませんが、日本のように衣類を外に干すという習慣がないようですので、キッチンにあってもそこから干すわけではないので、問題ないということです。
カスタマーサポートに来るPCに対するあり得ない問い合わせに「あるある」も話題ですが
普段普通と思っていても実は普通じゃない。
ということで珍しい日本の洗濯機の置き場所。今後はこの姿を虎視眈々と眺めレアな優越感に浸るしかありませんね。
掲載元
https://www.mirror.co.uk/news/weird-news/people-baffled-discover-germans-put-16238594
画像掲載元:写真AC