starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

争奪戦必至のPS5、ダメ元で予約開始時間ピッタリに販売店へ行ってみた結果



9月17日午前5時、ついにプレイステーション5の詳細な情報が解禁された。そもそも予約は難しいと言われているのだが、税抜39980円と49980円という挑戦的な価格で入手困難な状況が予想されている。公式によると予約解禁日は9月18日の午前10時ということなので、ダメ元で販売店へ向かってみた結果・・・


まずは「WonderGOO」へ


ヨドバシカメラ・ビックカメラ・GEO・ヤマダ電機をはじめ、多くの店舗が抽選販売を公言しているPS5の予約。その中で数少ない予約形式が未定の店舗であるWonderGOO(ワンダーグー)、Wiiと3DS、PS4の際はゲリラ的に予約を始めたため、運良く発売日に手に入れることが出来た。はたして今回はどうだろうか。



10時ちょうどに店舗に着くと既に開店していたため中のゲーム売り場に。すると既にたくさんの人が。こちらも先着ではなく抽選のようで、パネルに注意事項が書いてある。



ひとりずつ抽選の受付をしており、時間がかかりそうなので次の店舗へ。ここでネットに張り付いていた知人からのLINEが。


Amazonと楽天ブックス、3分で全滅・・・そっちはどうよ?


急いでいるので無視した。


ダメ元で「GEO」にも行ってみた


次にGEO(ゲオ)にも向かってみたのだが、こちらはどこよりも早く「抽選販売」を明言していたので見込みは薄い。実はNintendoSwitchの予約時は先着で、半日以上予約券が残っていた穴場だった。また、NintendoSwitchどうぶつの森Ver.を発売日に抽選購入することが出来たゲンの良い販売店。



10時20分ごろ店舗に到着すると、店員さんが3人いるだけで他にお客様はいないようだ。PS5のことを聞いてみると「アプリからの抽選販売になりますね、アプリはインストールされていらっしゃいますか?」と親切に教えてくれた。残念ながらこちらも店舗での予約受付はなかった。


PS5の発売前にSwitchの転売屋が減ったのかどうかはわからないが、Switch Liteが通常販売されていた。欲しい人は今がチャンスかも。



「ヤマダ電機」ではどうなっているのか


ヤマダ電機は比較的ゲームの予約がしやすいイメージ。筆者はPSVITAとXBOX360をこちらで発売日に購入している。



しかしPS5に関して言えば、店頭に告知してある通り店舗での予約受付はなかった。



また、品薄であるNintendoSwitch、Liteともに在庫あり。やはりPS5効果だろうか。



次に「TSUTAYA」へ行ってみたのだが・・・


筆者の近所にあるTSUTAYA(蔦屋)は、あまりゲームには力を入れていない様子。そのため逆に穴場かも。予約に出遅れたPS3を購入した際は、深夜3時半にゲリラ販売をしていたため奇跡的に発売日に手にすることが出来た。ここ1年ほど店舗には足を運んでいないのだが、状況やいかに。



こちらは24時間営業を取りやめてしまっており、以前のように深夜のゲリラ販売はないはず・・・あれ?ゲーム売り場移転したのかな。と思って店員さんに聞いたところ、既にゲームの取扱いを終了したとのこと。たくさんのゲームハードを買った思い出の店舗だけに、本当に残念。当然ながらPS5の予約不可。


最後に穴場中の穴場!「ドン・キホーテ」


完全に心が折れかけていたのだが、SNSの情報では「ドンキで店頭予約できた!」という本当なのかウソなのかわからない情報が錯綜している。ここは思い切ってドンキに行くしかねぇ!というわけで行ってみると・・・



そもそもほとんどゲームが売っていない。Switchのソフトを少々扱っているくらい。しかし店員さんに聞いてみると「まだ未定なんですよ」とのこと。どうやら店舗によって対応が異なるらしい。そもそもこちらの店舗では入ってくるかどうかもわからないため、予約の取りようがないのだとか。



ちなみに電話で問い合わせたトイザらスとイトーヨーカドーは取扱なし。完全に詰んだな。


なんの成果も!!得られませんでした!!


3時間近く回って本当に何もなし!調査兵団だったら心臓を捧げなければならないくらいの失態。このまま帰るのはあまりにもなので、最初に訪問したWonderGOOで予約抽選の受付をしてきた。対応してくれた店員さんがめちゃくちゃいい人だったので、当たるかも。いや、当たれ!



全然関係ないけど、品薄のどうぶつの森amiiboカードが1パック限定で売っていたので購入。わかる人はわかると思うけど、まさに神引き!ドレミとゆきみを同時に引くなんて!こっちに運が来てしまったようなので、PS5発売日購入諦めるしかないな。



実のところ筆者は、PCエンジン以降国内発売の全ゲームハードを発売日に購入している。もちろん、ゲームギア・ネオジオポケットカラー・バーチャルボーイ・3DO・PC-FX・プレイディア・スワンクリスタルといったマイナーと言われるハードまで含めて全て。


もし発売日に手に入れることが出来なかったとしても、約7年振りのナンバリングタイトルである「グランツーリスモ7」がローンチではなかったことが救いかもしれない。「グランツーリスモ7」を発売日に遊べればそれでいいのだ!とグランツーリスモマニアとしては思うわけで。



・・・いや、やっぱPS5は発売日に欲しいよ、すっごい欲しい。抽選で当たればいいけど、結果はいかに。


海外では有料ネットワークであるPSPlus加入者への優先販売権もあったようですが、日本ではPS5が転売屋の餌食になってしまいそう。古くからプレイステーションを応援していて、PSPlusを継続加入している人への救済措置があるべきだと思うんだけどね。


画像掲載元:SS.ナオキ

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.