
image:秒刊SUNDAY
(公財) 日本漢字能力検定協会主催の毎年呼応例行事「今年の漢字」。昨年はコロナということもあり「密」が選ばれております。小池都知事がしきりに「密」を叫んだ影響で「密」=「コロナ」を表す文字として認知されました。さて、今年も引き続きコロナ禍ではあるのですが、いったいどのような文字が選ばれるのでしょうか。秒刊SUNDAY独自に今年も予想をしてみます。
昨年の漢字は「密」
2020年「#今年の漢字」第1位は「密」でした!!
応募総数208,025票から28,401票(13.65%)を集めての第1位でした。
多数のご応募ありがとうございました
2位以下の情報は追ってお知らせいたします!https://t.co/D8QSeRu1dn #漢字の日#密 pic.twitter.com/lGsH9s953J— 2021年「今年の漢字」 (@Kotoshinokanji) December 14, 2020
昨年の漢字は「密」です。
ご存知小池都知事がしきりに叫んだ「密集」「密閉」「密接」それぞれの「密」を取り「3密」などとも呼ばれておりました。
そのインパクトはすさまじく「密」=「コロナ」を表す漢字としての印象も強まった印象です。そんな状況を踏まえ、今年の漢字はどうなるのでしょうか。
実は、過去の「今年の漢字」にはある程度法則性があります。それは「オリンピック」が開かれる年度に一定の法則があります。
2019年 令(令和)