はじめに
寒い冬をキラキラ彩ってくれるイルミネーション。
埼玉県にはホワイトタイガーで有名な東武動物公園や、遊園地の定番でもある西武園ゆうえんちがあり、大掛かりなイルミネーションで楽しませてくれます。
今回は、埼玉県にあるおすすめのイルミネーションスポットをご紹介します。

イルミージュ2016
「西武園ゆうえんち」のイルミネーションは県内最大規模で、LEDの数はなんと350万球!
今年は7にこだわった演出で、さまざまなイルミネーションが用意されています。
波のプールではプロジェクションマッピング、ウォーターカーテン、LEDビジョン、水面に敷き詰めたLED、ミスト、フルカラーレーザー、水の7種類のアイテムを使った演出が行われます。
そして園内では世界7カ国をテーマにしたイルミネーションが出現します。博覧会型のイルミネーションで、『世界7カ国のイルミ』をテーマに表現するイルミネーションは国内初!
世界中の光の最新技術が集結した特別演出が見どころのひとつです。
◆イルミージュ2016
場所:埼玉県所沢市山口2964(西武園ゆうえんち)
会期:2016年10月29日~2017年4月9日
10月29日~1月9日・3月17日~4月9日は毎日
1月13日~3月12日は金~日・祝日のみ
点灯時間:17:15~21:00
西武園ゆうえんち

ウィンターイルミネーション
四季折々の行事に力を入れている東武動物公園のイルミネーションは、設置された巨大LEDビジョンで立体的なイルミネーションを演出するなど、大掛かりな仕掛けがされています。
巨大イルミネーションで作られたクリスマスツリーや、光と音楽が融合したリズミネーション、バラをイメージしたイルミネーションなども必見ですよ。電飾の総数はなんと200万球と、まばゆい動物園になります。
◆ウィンターイルミネーション
場所:埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110(東武動物公園)
会期:2016年11月12日~2017年2月12日
・11月は、金・土・日・祝日及び埼玉県民の日のみ
・12月~1月9日は、休園日を除く毎日
・1月10日~2月12日は、土・日・祝日のみ
点灯時間:17:00~20:00
東武動物公園

さいたま新都心けやきひろばイルミネーション 2016-17 SOUND&LIGHTS FANTASY
さいたま新都心の駅から直結、さいたまスーパーアリーナ前のけやき広場のイルミネーションは、ブルーを中心にシャンパンゴールドとホワイトといった華やかなカラーを加えたとても都会的なイルミネーションです。
パイプオルガンをイメージしたオブジェも登場し、コンサートなども行われます。クリスマスマーケットも要チェックですよ!
◆さいたま新都心けやきひろばイルミネーション 2016-17 SOUND&LIGHTS FANTASY
場所:埼玉県さいたま市中央区新都心10 さいたまスーパーアリーナ(さいたま新都心けやき広場)
会期:11月5日~2月14日
点灯時間:17:00~24:00
さいたま新都心けやきひろばイルミネーション 2016-17 SOUND&LIGHTS FANTASY

あげおイルミネーション
市民参加型の手作りイルミネーションがコンセプトの「あげおイルミネーション」は、上尾駅と北上尾駅周辺で開かれるイベントです。
市内で募集した小学生の親子による作品や、中高生美術部の作品が並び、心あたたまるイルミネーションになっています。
今年はゆるキャラのアッピーが登場し、より一層親しみやすく心温まるイルミネーションになっているそうですよ。
◆あげおイルミネーション
場所:埼玉県上尾市柏座1(上尾駅~北上尾駅)
会期:2016年11月19日~2017年1月7日
点灯時間:17:00~翌0:40
おわりに
埼玉のイルミネーションは、広い土地を利用した大掛かりな遊園地、動物園のイルミネーションに注目です!
けやき広場のイルミネーションも冬の風物詩として定番になっていて、近くを通る電車の中からも見えるのでぜひチェックしてみてくださいね。