starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

古き良き日本を探す旅。老舗ならではの滞在が叶う宿4選




はじめに


昔から、人々は旅をしてきました。そのため、歴史のある日本では創業100年以上を誇る老舗宿がたくさんあります。老舗宿に泊まって、歴史に思いを馳せる夜を過ごしませんか?
油屋旅館

油屋旅館


長野県の諏訪湖畔で創業100年以上の歴史を誇る「油屋旅館」では、源泉かけ流しの温泉を愉しめるほか、まるで一枚の絵画かのような絶景を眺められる展望露天風呂や北アルプスの雄大な山々を望める客室など、雄大な自然に触れられる宿です。建物はリニューアルされていますが、掘りごたつがあったり、レトロモダンジャパニーズをコンセプトにした部屋があったりと趣のある館内が魅力。快適な滞在をしつつ、どこか懐かしい気分に浸れるはずですよ。


◆油屋旅館
住所:長野県諏訪市湖岸通り3-4-16
電話番号:0266-52-2222


[tabiiro-gadget]101839[/tabiiro-gadget] 美白の湯宿 大江本家

美白の湯宿 大江本家


北海道の温根湯温泉にたたずむ「美白の湯宿 大江本家」は、明治32年に創業した100年以上の歴史をもつ宿です。一番の自慢は源泉から引いている天然温泉で、美肌効果やエイジングケア効果が期待できるそう。地元のオホーツク海の幸がふんだんに盛り込まれた和会席料理を味わいつつ、オホーツク海の流氷を使って作られた地ビール「流氷ドラフト」と一緒にいただきたいですね!


◆美白の湯宿 大江本家
住所:北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1
電話番号:0157-45-2711


[tabiiro-gadget]101854[/tabiiro-gadget] ての字屋

ての字屋


歴史のある草津温泉郷のなかでも、老舗として知られている「ての字屋」の創業は江戸時代後期。こちらの宿の最大の魅力は、和の情緒あふれる日本旅館の雰囲気です。石畳や数寄屋造りの客室、行燈が灯された露地など古き良き日本の姿があります!
草津温泉の名湯を贅沢な天然素材の湯船で満喫したら、季節の旬がいただける懐石料理でほっと一息つきましょう。日本庭園付きの客室に泊まれば、いっそう歴史やロマンを感じられますよ。


◆ての字屋
住所:群馬県吾妻郡草津町草津360
電話番号:0279-88-3177


[tabiiro-gadget]100092[/tabiiro-gadget] 三木半旅館

三木半旅館


京都の中心部にあり、創業180年余の歴史を持つ「三木半旅館」はアクセスのよさと、こだわりの料理が評判です。提供される本格懐石は旬の地元食材をふんだんに使用し、メニューも月替わり。近江牛のしゃぶしゃぶや鍋料理にもファンが多いそう。「現代の名工」として知られる小笹貴夫料理長の創意工夫溢れる料理の数々は、宿泊したゲストから高い評価を得ています。いつ訪れても新鮮な気持ちで滞在できる、食も愉しみたい方におすすめしたい宿です。


◆三木半旅館
住所:京都府京都市中京区六角麩屋町角
電話番号:075-221-5189


[tabiiro-gadget]101707[/tabiiro-gadget]

おわりに


創業100年以上の歴史を持つ老舗宿は、長い間人々に愛されてきたおもてなしが魅力です。歴史とロマンと日本の文化を感じられる旅へ出かけてみてはいかがでしょうか?




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.