
通勤・通学の日常使いからツーリングまで幅広く活躍するグロムの使い勝手を高めるアイテムと言えば「リヤキャリア」! 今回は新型グロム対応品をお届けしちゃいます。
グロム×キャリアは鉄板⁉
現行機では今や4MINIの代表格になっているグロム。よく見るとリヤキャリアを装着して荷物やトップケースを載せている人もチラホラ。新型ではさらにパワフルになり、可愛い&スタイリッシュなボディと機動力を兼ね備えたグロムの泣きどころはやっぱり積載力……。
スクーターのように収納スペースがないから仕方ないけど、「ちょっとそこまで買い物に」、「毎週プチツーリングに行ってるよ!」なんてユーザーなら荷物を積みたいと思っているに違いない……はず!
新型グロム(JC92)でも早速荷物を載せたいという人のために早速、各社からキャリアが登場している。まずは出来たてほやほやのエンデュランス製をご紹介。
ヘビーデューティな作り!


メインパイプにφ22mmのスチール材を用い、エンデュランスお馴染みの2層塗装を施している。まず電着塗装で密着性を高めるとともにサビにくし、これに粉体塗装(パウダーコート)を重ねることで耐候性やキズつきにくく仕上げている。
ステー一体の屈強な作りで、シンプルなデザインだから様々なトップケースに対応する。また、テールランプやウインカーの視認性も良く、保安基準適合なので安心だ。


荷掛けフックが下方に4本伸びており、トップケースを付けない場合でもロープやネットを使って荷物をしっかりと固定できる。さらに、フックカラーセット75mm(オプション)を装着すれば荷掛けポイントを増設することも可!
質実剛健で拡張性も高いエンデュランス製リヤキャリアは新型グロムユーザーの強い味方になってくれるはずだ! 発売は6月下旬を予定しており、先行予約で特典も。詳しくはWEBサイトをチェックしてみて。


コチラも要チェック!
すでに発表されているキャリアから2メーカーをピックアップ!

ビレットパーツが得意なGクラフトだけにデザイン性にも富んだリヤキャリアを開発! 同社製のビレットクラブバーと併用すればさらにスタイリッシュに仕上げられるぞ。表面にはキズや摩耗に強い粉体塗装を施している。天板サイズは約190mm×150mm。

ブラック仕上げのスチールパイプは天板を台形にして車体との一体感をアピール! 両サイドの取り付け箇所も凝っている。荷掛けフックが4か所あるのでツーリングバッグなどのソフトな荷物もフレキシブルに対応。