starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【甲子園】県岐阜商はハンディ背負う横山温大とともに成長「同じような子も自信を」勇気与える選手に


日大三対県岐阜商 2回裏県岐阜商無死一、三塁、右犠飛を放つ横山(撮影・和賀正仁)

<全国高校野球選手権:日大三4-2県岐阜商>◇21日◇準決勝◇甲子園

金属音がどよめきと歓声にかき消された。0-1の2回無死一、三塁。県岐阜商・横山温大外野手(3年)は低めのスライダーを思い切りすくい上げた。生まれつき指が欠損している左手を添え、バットに勢いをつけた。これが磨き上げた技術の結晶だ。右翼の定位置まで飛ばし、一時同点の犠飛となった。

準々決勝・横浜戦に続くドラマを予感させたが8回に追いつかれ2戦連続の延長へ。踏ん張ってきた柴田が10回に2失点。今度は反撃できなかった。69年ぶりの決勝に届かなかった。

「大事なところで1本出せず、申し訳ない」。横山はその後の3打席を悔やんだ。いずれも力強い打球だったが野手の守備範囲。甲子園5試合で19打数5安打3打点の成績を残した。

「野球を続けられたのは18年間サポートしてくれた両親や周りの人たちのおかげ。歓声が気持ちよくて、本当に楽しかった。夢のような場所でした」。

仲間は最初、戸惑った。だが器用に左手に乗せた丼に白米をよそい、ペットボトルのふたを簡単に開ける姿に垣根は消えた。横山は1年秋に投手から野手専念を監督にLINEで願い出た。そこからの努力は誰もが認めるものだった。下宿が同じ3年生は「横山があれだけやっているんだから負けていられない、と。間違いなくあいつのおかげでみんなが成長した」と断言。チームの躍進は横山の存在とともにあった。

大学でも野球を続ける。「同じようなハンディがある子にも自信を持ってほしい。もっと努力して限界までやりたい。行けるなら、プロに行きたいです」。これからも勇気を与えられる野球人になることを宣言した。【柏原誠】

○…快進撃が止まり藤井潤作監督(53)は涙を流した。「悔しさと、感動とですね」。激闘の準々決勝・横浜戦など4勝。昨年9月に名将・鍛治舎巧氏から監督を引き継ぎ、重圧もあった。「スイング力などの財産を置いていってくれた。私はコミュニケーションを取りながらやった。本当にびっくりするほどの成長。胸を張って帰ってほしい」と感慨深げだった。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.