シリーズの上級上位機種がこれ。大きくて長い立派なフォルムが印象的。太いトルクを誇る1260ccエンジンを搭載し、悠然たる乗り味が期待できる。前後に17インチホイールを採用。1260エンデューロや弟分の950Sはフロントに19インチを装着。1260S は舗装路での快適性やスポーツライクな操縦性に重点をおく仕上がりが見逃せない。
REPORT⚫️近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO⚫️山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
◼️ドゥカティ・ムルティストラーダ1260S.......2,749.000円
| |
ツアラーと呼べるカテゴリーで、今や主流となっているカタチがアドベンチャー系を頂点に掲げるマルチパーパスなバイクである。オフロードへも誘える多用途性を誇る高機能ぶりは、ライダーが抱く旅への夢を大きく広げてくれる。
ドゥカティでは現在5機種がリリースされているが、同社のフラッグシップ・エンジンと言えるテスタストレッタDVT 1260ccのLツインを搭載。DSS(ドゥカティ・スカイフック・サスペンション)と呼ばれる贅沢な電子制御式サスペンションを装備した主力モデルがこれである。
2015年の先代DVT 1200と比較するとストロークを3.6mm 延長。ボア・ストロークは106×71 .5mm。総排気量は64ccアップの1262ccになった。13.0対1という高圧縮化も図られ、パワー・トルク共に向上。しかも吸排気系が専用チューニングされ、同エンジンの中でも常用域で太いトルクを発揮する柔軟な出力特性を誇っている。
車体関係でも1200比で48mmものロング・スイングアームを採用し、ホイールベースは一気に55mm長い1585mmになった。冒頭に記した通り、前後ホイールに17インチサイズを選択。太めのピレリ製スコーピオン・トレイル2を装着しているのも特徴的である。
ホイールトラベルは前後共に170mm。シート高は上下2段切り換え式で950Sよりも低い800/820mm。オプションで20mm高いハイシートも用意されている。
ボッシュ製6軸慣性測定ユニット(IMU)の搭載による数々のハイテク電子制御デバイスを満載。坂道発進を容易にするVHC(ビークル・ホールド・コントロール)やライディング・モード選択、コーナリングABS。ウィリーコントロールやコーナリング・ライト他、最新の上級装備が奢られているのである。
高速長距離ツーリングで真価がわかる。
⚫️足つき性チェック(ライダー身長168cm)
| |
⚫️ディテール解説
| |
| |
| |
| |
| |
◼️主要諸元◼️
シート高:800~820mm(可変式)
軸間距離 :1,585mm
乾燥重量:212kg
車両重量:235kg
燃料消費率:5.2L/100km(19.2km/L)
原動機型式:テスタストレッタDVT
原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ(デスモドロミック可変バルブタイミング)
気筒数配列:L型2気筒
総排気量:1,262cc
内径×行程:106mm×71.5mm
圧縮比:13.0:1
最高出力:158ps(116kW)/9,500rpm
最大トルク:13.1kgm(128Nm)/7,500rpm
始動方式 :セルフ式
燃料タンク容量:20L(無鉛プレミアムガソリン指定)
吸気・ボッシュ製電子制御燃料噴射、φ56mm楕円スロットルボディ
排気・ステンレススチールマフラー、テルミニョーニ製カーボンファイバー・テールパイプ
点火・デュアルスパーク
1次減速比/2次減速比:1.840/2.667
クラッチ形式:湿式多板 油圧セルフサーボ/スリッパー・クラッチ機構付
変速装置/変速方式:6速
変速比:
1速:2.466
2速:1.764
3速:1.350
4速:1.090
5速:0.958
6速:0.880
フレーム形式:スチールパイプトレリスフレーム
キャスター/トレール:25°00′/111mm
タイヤサイズ(前/後):
120/70 ZR17(チューブレス)/
190/55 ZR17(チューブレス)
制動装置形式(前/後):
油圧式ダブルディスクブレーキ(ボッシュ製コーナリングABS)
油圧式シングルディスクブレーキ(ボッシュ製コーナリングABS)
懸架方式(前/後):テレスコピック/アルミニウム製片持ち式スイングアーム
ホイールトラベル(前/後):170mm/170mm
乗車定員 :2名
◼️ライダープロフィール