![](https://motor-fan.jp/images/articles/10008806/big_main10008806_20190324084121000000.jpg)
あおり運転問題の影響もあって、ドライブレコーダーへの注目度は高まるばかり。最近ではバイク用に特化した製品も増えてきている中、AKY-968Gのブレなさレベルがハンパないと感じた。
TEXT●大家伝(OYA Den)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10008806/big_1148214_201903240841530000001.jpg)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10008806/big_1148215_201903240842250000001.jpg)
中古バイク販売に力を入れているMotoUPだが、最近ではAKEEYO製ドライブレコーダーの販売も行なっている。なかでも注目なのがAKEEYOブランドでは中級クラスのAKY-968Gだ。
AKY-968Gの基本スペックは、中級クラスといえども侮れない。ソニー製IMX323イメージセンサー搭載のデュアルカメラ仕様、視野角140度、暗視録画対応、前後とも1080p(FHD)、高画質がウリの3インチIPS液晶、GPS機能と機能は山盛り。もちろん液晶画面でリアルタイムにモニタリングでき、前後映像の切り替えもワンタッチ。リア画像は正像と、反転して見える鏡像の切り替えも可能だ。
しかもWindowsパソコンなら専用ビューワーでの録画データ再生で走行ルートをGoogleマップと連携させたり、前後映像の同時再生を可能としているので、万が一の瞬間の状況把握もしやすい。さらに防水性も高く、なによりも個人的に感じた部分として耐震性能、ブレ補正機能がズバ抜けているところをプッシュしたい。振動の大きな単気筒エンジンでもクリアな撮影を可能としているので、スーパーカブやクロスカブといった人気モデルにもオススメなのだ。
![]() | ![]() |
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10008806/big_1148217_201903240843450000001.jpg)