マン島はTTウィークも終えてひと段落しているといったタイミングですが、旅日記のほうはまだTTウィーク前後の話題です(汗)。今回はPre-TT後からTTウィークの終了というタイミングで、マン島がどうなっているのかお届けです。 REPORT●大家伝(OYA Den)
街の様子がめまぐるしく移り変わり、マン島のさまざまな表情が見えてきた!? Pre-TTの開催期間には島外からの参加者が乗っている物なのか、キャッスルタウン(Pre-TT開催の町)では少しレーシーなルックスのスクーターをよく見かけました。Pre-TTが終わると途端に見かけなくなったので、おそらく参加者の移動用なんだろうなってところなんじゃないでしょうか。そしてTTウィークに突入すると、今度はダグラス(TTのスタート地点になる街)周辺でレーシーなルックスのスクーターやスーパースポーツ系のバイクを見かけるようになります。ただし、それもTTウィーク終了後にはめっきり見かけなくなり、街で目にするのはフツーのスクーターばかりといった感じです。 ところで街で見かけるバイクやスクーター以外でも、TTウィーク中との差ははっきりと感じられます。どうしてもTTウィークはTTを目的とした島外からの来島者が増えますし、そういう意味ではTTって島民のためのローカルイベントではないんだなって気がするワケです。ところがTTウィーク前後には島民のためだと思われるローカルイベントが目白押しとなります。 そんなローカルイベントの一つが冒頭写真のトラクター展示会だとか、自転車のショートツーリング後にスコーンと紅茶でおしゃべりをするスコーンライドだったりします。そうそう、近々「Isle of Man Scooter Rally 2018」というイベントがあるらしく、ちょっと覗きに行ってみようかと思っています。なので、近いうちにそんな話題をお届けできるかもしれません。 ……というところで、今回はここまでです!
TTウィークの前後には通勤仕様っぽい、なんてことのないフツウのスクーターをよく見かける気がします。 小綺麗なベスパですけど「L」マークわかります? なんでもLearner(ラーナー)の「L」らしく、いわゆる初心者マークのような物らしいです。
通勤仕様っぽいスクーターとなると、俄然日本車をよく見かける気がします。ヤマハ・シグナスは、スーパーマーケットの裏手で発見したのでオーナーは従業員なのかもしれません。 ホンダの世界戦略車PCXはマン島でも活躍中。銀行脇の駐車場にあったので、もしかすると銀行の来店者なんでしょう。
Pre-TTウィーク中のキャッスルタウンでは、トライアルのデモンストレーションが行われていました。乗っているのは中学生くらいの男の子です。 最近お気に入りなのがテイクアウト専門の中華屋さん。チャーシューフライドライスがいわゆるチャーハンで、安定の美味しさ!