
熊本、京都、秋田、そして首都高と、一昨年から始まった固定式オービスの撤去が、今年も止まらない!

昨年1年間の固定式オービスの増減は、新設6、撤去45(2017年12月時点までに確認できたもの)。そして今年もすでに、この4月時点で16カ所のオービスが姿を消している。その内訳はHシステム7、L型3、R型5と、まさに警察庁の方針(リンク参照)に沿ったもの。1ヵ所(愛知県春日井市国道19号)だけ最新型との代替えとなっているところを見ると、オービスによる取り締まりに適したポイントだと判断されたのだろう。いずれにしても、この方針に沿った撤去の嵐は、当分、続くはずだ。
最後に、当サイトではこれまでに9カ所の撤去を紹介してきたが新たに撤去が確認された7カ所をここで一気に紹介しておこう。
☆撤去オービスDATAオービスによる速度取り締りに関する警察庁の方針はこちら!オービスより怖い新型移動オービスの話題はこちら!日本初! レーザー式固定オービス衝撃デビュー!
1.
場所:群馬県
道路:関越自動車道
方向:上り
キロポスト:94.1KP
種類:Hシステム
速度測定方式:レーダー式
2.
場所:茨城県鉾田市滝浜
道路:国道51号線
方向:北行き
キロポスト:-
種類:Hシステム
速度測定方式:レーダー式
3.
場所:静岡県静岡市葵区天王町
道路:国道1号線
方向:両方向
キロポスト:-
種類:L型
速度測定方式:ループコイル式
4.
場所:静岡県
道路:東名高速
方向:下り
キロポスト:137.45KP
種類:Hシステム
速度測定方式:レーダー式
5.
場所:静岡県
道路:東名高速
方向:上り
キロポスト:137.45KP
種類:Hシステム
速度測定方式:レーダー式
6.
場所:愛知県春日井市神屋町
道路:国道19号線
方向:両方向
キロポスト:-
種類:L型
速度測定方式:ループコイル式
7.
場所:兵庫県
道路:中国自動車道
方向:上り
キロポスト:49.0KP
種類:R型
速度測定方式:レーダー式
