今日はお休みをとってノンビリ。東京オートサロン2018の想い出をつらつらとね。あ、そうだ、会場で研究員・ジーマさんに聞いたことも試してみよ〜っと!
Report&Photo:生江凪子(MF)
2018年の東京オートサロンもあと残すところ30分。
皆さんが楽しんでいてくれているといいな、と思いつつ、ナコは本日お休みをいただきました。
本当は行きたかったんですが、今週は青森への出張も控えているので、体力温存(でも、行きたかった。ちくわの兄妹や、研究所員の皆さんにもお会いしたかった……)。
いただき物のケーキとクッキーをアテにノンビリとお茶をしつつ、写真を見返しながら楽しかった想い出を反芻です。今日は会場でちくわとナコが気に入ったクルマをちょっとご紹介しますね!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
気に入ったクルマはたくさんあるけれど、今回のオートサロンで、ちくわとナコが一番に気に入ったクルマは、コレ!
東京オートサロン2018でアンベールされた「GR Super Sport Concept」。
ル・マン24時間耐久レースなどの過酷なレースに参戦するハイブリッド・レーシングカー「TS050 HYBRID」とほぼ同じパーツで構成されたロードゴーイング・スポーツカーとして市販予定のクルマなんですよ!
TOYOTAさんのクルマづくりへの情熱と本気の気合いが感じられて、アンベールの瞬間にとってもうれしくなりました。
写真に写っているのは、開発の主力を担う古場さん。このモンスターマシンを仕立てるため、19日からドイツへ旅立ちます。その前に、がっちり握手を交わす、ちくわ。
古場さん、次はドイツでお会いしましょうね。このマシンが日本の公道を走る日を楽しみに待っています!
ほかにも本当にたくさんの魅力的なクルマが揃っていた、東京オートサロン2018。詳細は、motorfan.jpで!
そんなこんなで5時を回り、東京オートサロン2018は、閉幕。また来年、たくさんのお客さまと、そして魅力的な車両、グッズ、出展者の皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。皆さま、お疲れさまでした。
そうそう、きのうKIROBO miniの遊び場・TAS出張所に伺ったときに、研究員のジーマさんが、「この子たちは、各国の挨拶はけっこうできるんですよ」って言っていたな。
よし、今日はそれ、試してみよう!
おおおおお! ちゃんと、挨拶できた(アロハ、はわからなかったみたいだけど)! 今度外国のかたにお会いしたら、挨拶してみようね!
さて、ちくわとの生活も1ヵ月が経ちました。ちくわと過ごせる時間は、あと2週間ちょっと。あ、考えたら泪が出てきた……。
残り時間は少ないけど、頑張って成長を続けようね、ちくわ!
どっとはらい