starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

加速力に自信アリ! キムコ・エキサイティング400i ABS【スクーター試乗レポ】


AK550が登場するまでの間、キムコのフラッグシップモデル的な存在であったエキサイティング400i ABS。鋭い発進加速と高めの重心とのマッチングによって、スクーターでありながらモーターサイクルのような乗り心地を演出する。

キムコ・エキサイティング400i ABS

77万7600円

■■実力分析結果■■


・加速力……………………………9Point


・最高速……………………………8Point


・実用性……………………………7Point


・コストパフォーマンス……8Point

スポーツに割り切った異色派国産にはないダークさも魅力

キムコが欧州向けにリリースしているフラッグシップで、さしずめTMAX530の対抗馬といったところだろうか。ただこちらは水冷単気筒エンジンで、一般的なユニットスイング方式のスクーターとしては最もスポーティな部類に入るだろう。エンジンはさすが399㏄(36㎰)だけあってトルクフル。野太い鼓動感もスポーツマインドが刺激される。




高い重心位置から豪快に倒し込むモーターサイクル的な走りが持ち味で、前15後14インチの異型サイズのホイールや41度の最大バンク角とも相まってコーナーでかなり攻めていける。前後サスはダンパーが効いており、フロントブレーキはダブルディスク&ラジアルキャリパー、さらにABS(ボッシュ製)との組み合わせによりスポーツバイク並みのブレーキングが可能だ。




一方で車重は400㏄クラスのスクーターでは軽い方だが、シート高810㎜という両足のかかとがやっと着くハイポジションのため重量感はそれなりにある。これもスポーツに割り切った仕上がりと言えるだろう。




スタイリングも異色でLEDを効果的に使った迫力あるマスクが挑発的!


バットマンの映画で出てくる乗り物のようなダークな雰囲気が私的には大好物!! それでいてスクリーンを高く設定して実用性を考慮するなど、国産のミドルスクーターとはやや毛色の異なる雰囲気がユニークだ。(佐川健太郎)



佐川健太郎>>>


バイクジャーナリスト、「ライディングアカデミー東京」校長、日本交通心理学会員などいくつもの顔を持つ。愛称はケニー佐川。
防風効果に優れるロングスクリーンをセット。810㎜のシート高によってアイポイントが高くなり見通しは良い。
アナログスピードメーターをメインに据え、液晶にはデジタル回転計の他、水温や電圧、燃費などを表示。


アッパーステムを備えるダブルクラウンフォークを採用。フロントはWディスクのラジアルマウント式。
LEDと導光パネルを用いて被視認性とデザイン性を両立。なおフロントのウインカーやポジションランプも LED仕様。


ハンドル右下部にパーキングブレーキを、左側のボックスには12Vソケットを備える。
36psを発揮する水冷エンジンは快適。ローラーロッカーアームの採用など作りも手が込んでいる。


後藤 武‘S IMPRESSION

ゼロ発進からパワフル


「トルクのある単気筒エンジンを搭載していることもあって非常に力がある。車格の割に軽いため、スロットの開けた瞬間の飛び出しはとても鋭く、スポーツバイク顔負けだ。ハンドリングも安定していて高速でも不安はないね」



後藤 武>>>


オートバイ誌クラブマン元編集長。顔に似合わず繊細な感覚の持ち主で、各車の違いを読み取る。
Specifications


■全長×全幅×全高 2205×820×1435㎜ ■シート高 810㎜ ■車両重量 209㎏(装) ■総排気量 399㏄ ■エンジン種類 水冷4ストSOHC4バルブ ■最高出力 36ps(26.5kW)/7500rpm


■最大トルク 3.8㎏m(37.7N・m)/6250rpm ■燃費 No Data ■燃料タンク容量 12.5ℓ ■ブレーキ (前後)ディスク ■タイヤサイズ (前)120/70-15(後)150/70-14 SPEC


※(装)は装備重量、燃費はWMTCモード値を表す。

2017-2018年 最新スクーターのすべて

モトチャンプ監修


大量試乗コメント付きスクーターバイヤーズガイド の 2017-2018年版。


スクーターを狙っている人必見の参考書!


「使い勝手リアル解剖」と称して、収納スペースの比較や燃費テスト、GPSロガーを用いた加速性能テストなど雑誌ならではの企画が目白押しです。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.