
首都圏のベスパ乗りやランブレッタ乗りが集う「ベスパ&ランブレッタRUN」が、2017年11月23日に行われた。都内をショートRUNした後は、4輪旧車系イベント「コッパディ東京」が開催されているイタリア街に合流。肩肘張らないないゆるさこそ、このベスパ&ランブレッタRUNの人気の理由である。(PHOTO &REPORT:大家伝)

ベスパクラブ東京が毎秋開催しているイベントの1つに「ベスパ&ランブレッタRUN」がある。イベント名の"RUN"とはもちろん"走ること"。なので、ベスパとランブレッタの仲間たちと走るのが主な目的だ。
とは言っても、本格的なバイク乗りたちの感覚とは少々異なり、もっとゆるい感じ。攻める要素は皆無で、のんびり流して走る程度と思ってもらったほうがいい。そしてこの「ベスパ&ランブレッタRUN」は毎年11月23日、勤労感謝の日に固定開催されている。そのためベスパ乗りやランブレッタ乗りにとって、前もって参加計画を立てやすいというメリットがあるようだ。
さてイベント当日の集合地点はお台場。ところがこの日は朝から激しい雨に見舞われるという残念なスタートとなってしまった。それでも一行は昼休憩のために予定されていた天王洲までRUNを決行。すると天王洲では雨も上がり始め、再スタートするころには晴れ間ものぞくほど好転。こうなると参加者たちの気分もアガり始めているのが手に取るようにわかる。
![]() | ![]() |


一行は汐留でのゴールを目指して天王洲を後にする。じつは汐留にあるイタリア街は、ベスパ&ランブレッタにはとても似合う街並みだったりするのだ。しかも近年では、同日開催されている4輪旧車系イベント「コッパディ東京」とゴール地点を共有。続々と集結してくる歴史的な4輪名車群がイタリア街に所狭しと並び、その周囲をベスパ&ランブレッタがパレードRUNよろしく駆け巡るという演出だ。
この粋なはからいに旧車目当てのギャラリーが興奮。大いに歓声を上げるその中をベスパ乗りとランブレッタ乗りもノリノリでRUNしていく。これを合図とするように「コッパディ東京」の表彰が始まり、ベスパ&ランブレッタのオーナーたちもギャラリーとして名だたる歴史的名車群を見て回る光景が印象的なイベントであった。


![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
