
XSR900 ABSよりも扱いやすく、価格設定もリーズナブルとなる700ccクラスエンジンを搭載するXSR700ABS。ヨーロッパでも人気の高い同モデルの日本仕様車が11月6日に発売される。
「MT-07」をベースモデルに「Urban Casual Retro-ster」をコンセプトとして開発された「XSR700 ABS」が11月6日に発売される。
エンジンはMT-07に搭載されているクロスプレーン・コンセプト(※)に基づいた、水冷4 ストローク直列2 気筒DOHC・688cc・270 度。3000~6000rpmの実用回転数での粘り強いトルクが特長で、ミッションレシオの効果と相まって扱いやすく、コントローラーブルな特性としている。
フレームは軽量バックボーン型としたほか、サイドカバーやセンターカバー、前後フェンダーなどがそれぞれ独立した構成としているためドレスアップ時の作業性を考慮した設計となっている。
ボディラインは「XSR900 ABS」同様に、ヘッドランプからタンク、シートまで連続する滑らかな水平基調のシルエットとし、オーセンティックな雰囲気に仕上げられている。また、サイドカバーやヘッドランプステー、フロントフェンダーステー、ハンドルパイプといった各部の構成パーツの素材には質感を重視してアルミ素材を採用。見た目の美しさにも強いこだわりが注がれている。
カラーリングはマットグレーメタリック3とダルレッドメタリックDの2色展開。価格は89万9600円。
※クロスプレーン・コンセプト:<ライダーのスロットル操作に対しリニアなトルクを創出すること>を求める設計思想。
![]() | ![]() |