![hakata1069](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/6/7/6784bb46-s.jpg)
JR九州は、列車で使用可能な無料公衆無線LANサービスを新幹線車内や一部のD&S列車において提供しているが、さらなるサービス向上を図るため県庁所在地駅や新幹線駅、D&S列車でも提供する。
サービス名称は「JR-KYUSHU FREE Wi-Fi」、3月27日に小倉駅、博多駅、佐賀駅、大分駅、熊本駅、鹿児島中央駅、宮崎駅、4月以降順次に新鳥栖駅、久留米駅、筑後船小屋駅、新大牟田駅、新玉名駅、新八代駅、新水俣駅、出水駅、川内駅。
3月20日以降順次に導入する列車は「あそぼーい!」「指宿のたまて箱」「A列車で行こう」、4月以降順次に導入する列車は「かわせみ やませみ」「いさぶろう・しんぺい」「はやとの風」「海幸山幸」或る列車」「SL人吉」。
1回の接続時間は60分、1日に何回でも利用可能となる。
⇒詳細はこちら