![c](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/6/7/678d20de-s.jpg)
JR東海は、2027年の中央新幹線品川~名古屋間開業に向け、山梨リニア実験線においてL0系による走行試験を実施しているがLO系にプラッシュアップさせた改良型の試験車を製作する。
改良点は先頭形状の改良により空気抵抗を約13パーセント下げ、消費電力や車外騒音を低減する。
前照灯および前方視認用カメラの位置を上部に変更し、前方の視認性を向上する。
カラーリングは進化し続ける躍動感と新しい先頭形状での滑らかな空気の流れを青の龍泉デザインによりイメージしている。
先頭車1両は日立製作所で製作、中間車1両は日本車輌で製作、2020年春に完成する予定。
走行試験の際は既存のL0系先頭車、中間車と組み合わせて走行する予定となっている。
⇒詳細はこちら