あくまでも実用性に特化したちょいアゲスプリングの草分け
Forest auto FAF Lift Up Suspension
ひと昔前はブロックやスペーサーを使って、大胆に3〜4インチもリフトアップするのがトレンドだった。
しかし最近ではニーズの多様化が進み、スプリングを交換するだけというお手軽なリフトアップも注目を集めている。
軽カーにおいてはフォレストオートがその先駆けで、今のようにアゲが流行る前からオリジナルのリフトアップスプリングを開発していた。
スプリングによるちょいアゲはコストパフォーマンスはもちろん、ファッション性で選ぶ人も多い。
しかし同社のFAFリフトアップスプリングは単なる見た目ではなく、実用性を限界まで追求。
このスプリングは平均的なリフトアップ量が約35mm。
そして純正よりひと回り大きなタイヤを履かせて約15mm。
合わせて約50mm車高が上がるという計算となる。
悪路での走行性能やブレーキ性能、登坂性能などを考慮した実用的なアップ量に設定している。
だからクルマが持つ性能を犠牲にせず、高い走破性を実現。
だから仕事で軽カーを使うユーザーからも大好評。
普通のクルマでは行けない悪路でも突き進まなければならない林業や漁師、畑や田んぼなど地場が不安定な場所に出入りする機会が多い農業など、あらゆるシーンで重宝しているという。
アゲ仕様にしたことで作業効率が上がり、口コミでその良さが広がってヒットに繋がった。
もちろん走りだけでなく、乗り心地にもこだわっている。
独自のノウハウで柔らか過ぎず、固過ぎない理想的なバネレートを設定。
どんな場所でも快適に走れるのも人気の秘訣である。
最小限の部品点数で手軽にリフトアップ!
実用性に特化したFAFリフトアップスプリング。
だからラインアップは軽バンと軽トラが中心。
軽バン用は前後のスプリングを交換して車高を上げる。
ショックアブソーバーは純正をそのまま使用するため買い換える必要はなく、コストパフォーマンスは高い。
ブレーキホースの延長など、リフトアップによる足まわり加工の必要もない。
キャリイをはじめとした軽トラ用はフロントがスプリング、リアは足まわりの構造上車軸とリーフスプリングの間にブロックを噛ませてリフトアップ。
付属のUボルトでブロックを固定するという仕組み。
ただし足まわりが四輪独立のTT1/2サンバーは前後スプリング交換となる。
FAFリフトアップスプリングは日本製で品質に自信あり。
N-VAN
強靱なガードバーはボルトオンで装着可能
スプリング以外に外装パーツも開発。
例えばN-VANはスプリングで上げただけではちょっと大人しめ。
そこで太めのパイプを曲げ加工したフロントガードバーを提案。
「N-VANはバンパーの中に安全装置のセンサーがあるので、あまり切った貼ったはできない。そこで加工せずに四駆チックな雰囲気を出せるガードバーを作りました」と戸森さん。
商用車なのでプレーンな印象のN-VANが、バンパーガードで力強い顔つきに生まれ変わる。
ボルトオンで取り付けできるのも嬉しい。
結構問い合わせが多いため、今後はハイゼットやエブリイなど、多くの車種を手がけたいと考えている。
PRICE
●フロントガード 5万4800円(税込)
●背面タイヤキャリア 4万9800円(予価)
HIJET CARGO (S321V)
分割構造をアレンジ
ハイゼットカーゴの純正バンパーは、修復の手間を考慮してコーナーが分割式となっている。
そこに目を付けたフォレストオートは、部分的に交換するだけで社外のフルバンを組んだかのようにイメージチェンジを図れるコーナーピースを開発。
リフトアップした足元にもマッチする背面タイヤキャリアもオススメ。
PRICE
●フロントコーナーピ—ス4点セット 4万9800円(予価)
●背面タイヤキャリア 4万9800円(予価)
EVELER EVERY(DA17)
ハスラーのムードを注入
スプリングと共にフォレストオートの知名度を大きく広めたのが、エブリイ用のエアロキット。
前後のバンパーは初代ハスラーをモチーフとしたポップなデザインを採用。
だから名前はエブリイとハスラーを掛け合わせて、「エブラー」とした。
テールランプガードもリアビューにワイルドな雰囲気を与えてくれるオススメのアイテム。
PRICE
●エブラーフルキット 14万3800円(税込)
●テールランプガード 9800円(税込)
●背面タイヤキャリア 4万9800円(予価)
問:フォレストオート 0479-75-2726 https://www.forest-auto.com
アップスタイルカスタムガイド (2020/11/18)より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]